簡単なストレッチをして寝ました
2分のソトレッチでしたが、いつもより眠れた
と思いました
私は、50代後半から睡眠障害で悩みました
11時過ぎに寝て、2時ごろ間が覚めて少し
水を飲んで、podcast を聞きながら眠るのですが
うまく行って、眠り3時30分に二度目の目覚め
次が眠れず我慢して5時まで待って寝るのが日常的でした
それが、2度目の目覚めでも寝れたのです
それからは本気を出して、5分から6分の
睡眠ストレッチ
目は覚めても深い眠りになっていて爽快です
実は不整脈から心房細動がある
と心臓医に言われていました
ストレッチでの睡眠改善の結果
心電図が良かったのです
うれしい
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,111¥1,111 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 田山書店
新品:
¥1,111¥1,111 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 田山書店
中古品: ¥8
中古品:
¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
1万人を治療した睡眠の名医が教える 誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/25
白濱 龍太郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,111","priceAmount":1111.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,111","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L16woaYfr4QA07aFmwQG1tfCEfZPZ9Xb3mvKzRmBkpW8H3l7jcP%2BWCBLuK9ohJsKpFBfX9qzTLmHKf8gS6jsQT2dOEtNVQTz%2F9ZolHqSFRdf1FKfTP5kbq5EUWeJhndXAmlaQHnVPmyU4GM%2BhXiIo89f8mt%2Br957XnTmMF8Zb2joWJUZIXyBlnoFKukv5mpa","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥8","priceAmount":8.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L16woaYfr4QA07aFmwQG1tfCEfZPZ9XbccDJiAlQKKuoAe%2Fs0hSLtgCiMtfW0z%2BKwrAy%2FQVvzMpVeRpXOMuzrF2gnmYykupD3KPD3%2FQddOtujs9%2F01vPxM%2B5%2FIzYWCp5VF45wSmRkTS5RcqlcfNSHVXpwzhdV%2FzIdF6USPpBeqy7JhM5tRdw1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
【9万部突破のベストセラー】
「睡眠の改善方法を書籍やネットで読んだが、
やることが多く、忙しいと全部は、実践できない」
「何からやっていいか分からず、結局何もしない」
そのような患者さんからの話を聞き、
「できるだけ簡単で日常に取り入れやすい、
睡眠改善のメソッドはできないだろうか?」
と考え、1万人を治療してきた
睡眠の名医である著者が、
これまでの臨床から得た
知識や経験をもとに、本書のために
編み出したのが「ぐっすりストレッチ」。
1日3分、シャワーを首にあてながら揉む、腕を回す、
深呼吸をしながら、足首を動かす。
ととってもカンタン!!
【本当に効果があるの?】とお思いの方もいるかも知れませんが、
今回モニターさんに1週間試してもらったところ……。
【77歳 男性】
布団に入ってから眠るまで、
今までは2時間ぐらいかかっていたのが、
10分~15分で寝られるようになった。
【52歳 男性】
これまで2回は起きていたのが、全く起きなくなった。
【38歳 女性】
これまで寝ても6回は途中で起きていたのが2回に減った。
昼間眠くならないので、仕事の効率も上がった。
【49歳 女性】
朝の目覚めが驚くほどよくなり、朝から活動的に動ける。
などなど、感謝の声がたくさんよせられました!
【なんと92%が「効果を実感した」という結果に】
そもそも「眠れない」と感じている人は、
深~い眠り「深睡眠」の時間が、
足りていません。
深睡眠が不足していると、ぐっすり眠れないだけでなく、
やる気が出ない、「血圧」「血糖値」「コレステロール」の値が
上がりやすいなど、生活面や健康面にさまざまな影響がでます。
【自分は眠れていると思っている人も要注意】
この深睡眠が足りなければ、どれだけ眠れていても、
ぐっすり眠れたとは言えません。
もし、今あなたが「日中の集中力の欠如」や
「昼間の睡魔」
「疲れが抜けない」などの悩みを抱えているなら、
それは、深睡眠不足が原因かもしれません。
深睡眠が不足した状態が続くと、
がん、心筋梗塞、脳卒中、高血圧などの
将来、家族や自分が大変な思いをすることになる重大疾患に
なるリスクも増えていきます。
そこで、
自律神経、深部体温という2つの体のメカニズムを
利用して、できるだけたっぷり深睡眠をとれるように
開発したのがぐっすりストレッチなんです!
健康でいるため、イキイキとした毎日を送るために。
ぜひ本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」をお試しください!
「睡眠の改善方法を書籍やネットで読んだが、
やることが多く、忙しいと全部は、実践できない」
「何からやっていいか分からず、結局何もしない」
そのような患者さんからの話を聞き、
「できるだけ簡単で日常に取り入れやすい、
睡眠改善のメソッドはできないだろうか?」
と考え、1万人を治療してきた
睡眠の名医である著者が、
これまでの臨床から得た
知識や経験をもとに、本書のために
編み出したのが「ぐっすりストレッチ」。
1日3分、シャワーを首にあてながら揉む、腕を回す、
深呼吸をしながら、足首を動かす。
ととってもカンタン!!
【本当に効果があるの?】とお思いの方もいるかも知れませんが、
今回モニターさんに1週間試してもらったところ……。
【77歳 男性】
布団に入ってから眠るまで、
今までは2時間ぐらいかかっていたのが、
10分~15分で寝られるようになった。
【52歳 男性】
これまで2回は起きていたのが、全く起きなくなった。
【38歳 女性】
これまで寝ても6回は途中で起きていたのが2回に減った。
昼間眠くならないので、仕事の効率も上がった。
【49歳 女性】
朝の目覚めが驚くほどよくなり、朝から活動的に動ける。
などなど、感謝の声がたくさんよせられました!
【なんと92%が「効果を実感した」という結果に】
そもそも「眠れない」と感じている人は、
深~い眠り「深睡眠」の時間が、
足りていません。
深睡眠が不足していると、ぐっすり眠れないだけでなく、
やる気が出ない、「血圧」「血糖値」「コレステロール」の値が
上がりやすいなど、生活面や健康面にさまざまな影響がでます。
【自分は眠れていると思っている人も要注意】
この深睡眠が足りなければ、どれだけ眠れていても、
ぐっすり眠れたとは言えません。
もし、今あなたが「日中の集中力の欠如」や
「昼間の睡魔」
「疲れが抜けない」などの悩みを抱えているなら、
それは、深睡眠不足が原因かもしれません。
深睡眠が不足した状態が続くと、
がん、心筋梗塞、脳卒中、高血圧などの
将来、家族や自分が大変な思いをすることになる重大疾患に
なるリスクも増えていきます。
そこで、
自律神経、深部体温という2つの体のメカニズムを
利用して、できるだけたっぷり深睡眠をとれるように
開発したのがぐっすりストレッチなんです!
健康でいるため、イキイキとした毎日を送るために。
ぜひ本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」をお試しください!
- 本の長さ183ページ
- 言語日本語
- 出版社アスコム
- 発売日2017/8/25
- 寸法13.1 x 1.3 x 19 cm
- ISBN-10477620956X
- ISBN-13978-4776209560
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 1万人を治療した睡眠の名医が教える 誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法
¥1,111¥1,111
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
¥909¥909
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

商品の説明
著者について
白濱龍太郎(しらはま・りゅうたろう)
睡眠、呼吸器内科、在宅医療の専門クリニック「RESM新横浜」院長。
筑波大学医学群学医学類卒業。
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学修了。
東京共済病院、東京医科歯科大附属病院を経て
2013年に「RESM新横浜」を開設。
睡眠の質や無呼吸症候群などの睡眠にまつわる病気をいち早く
発見するための新しい機械を日本で最初に導入。
さらに「病気を予防し、健康で幸せな人生を送るために」との観点から、
睡眠の重要性をわかりやすく丁寧に説き、
患者が心から満足できる睡眠を取り戻すための治療、指導を行い、
多くの患者から信頼を得ている。
また、経済産業省海外支援プロジェクトに参加し、
インドネシアなどの医師たちへの
睡眠時無呼吸症候群の教育、医療のシステム構築や
国内の睡眠医療がまだ十分に行われていない地域への
睡眠センターの設立・運営に関わるなど、
治療以外でも睡眠医療の普及にも尽力している。
「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 」(TBSテレビ)
「林修の今でしょ! 講座」(テレビ朝日)など、
数多くのメディアに取り上げられる「睡眠」の分野で、
いま最も注目されている医師の一人。
『病気を治したければ「睡眠」を変えなさい』(アスコム)など、著作も多数。
睡眠、呼吸器内科、在宅医療の専門クリニック「RESM新横浜」院長。
筑波大学医学群学医学類卒業。
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学修了。
東京共済病院、東京医科歯科大附属病院を経て
2013年に「RESM新横浜」を開設。
睡眠の質や無呼吸症候群などの睡眠にまつわる病気をいち早く
発見するための新しい機械を日本で最初に導入。
さらに「病気を予防し、健康で幸せな人生を送るために」との観点から、
睡眠の重要性をわかりやすく丁寧に説き、
患者が心から満足できる睡眠を取り戻すための治療、指導を行い、
多くの患者から信頼を得ている。
また、経済産業省海外支援プロジェクトに参加し、
インドネシアなどの医師たちへの
睡眠時無呼吸症候群の教育、医療のシステム構築や
国内の睡眠医療がまだ十分に行われていない地域への
睡眠センターの設立・運営に関わるなど、
治療以外でも睡眠医療の普及にも尽力している。
「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 」(TBSテレビ)
「林修の今でしょ! 講座」(テレビ朝日)など、
数多くのメディアに取り上げられる「睡眠」の分野で、
いま最も注目されている医師の一人。
『病気を治したければ「睡眠」を変えなさい』(アスコム)など、著作も多数。
登録情報
- 出版社 : アスコム (2017/8/25)
- 発売日 : 2017/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 183ページ
- ISBN-10 : 477620956X
- ISBN-13 : 978-4776209560
- 寸法 : 13.1 x 1.3 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 225,621位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 121位睡眠
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妻の睡眠改善をするためには?と思い本書を手にとりました。
ここに書かれていることは、行っている様でした。。。
おすすめする人
改善策が多く書かれているので参考になるとは思います。
残念な点
どのくらいの効果があるのかについて数字など具体的に書かれているとより参考になると思いました。
睡眠問題は、妻や子供など私以外にあります。
自分ごとではないことから実感しにくい!!改善したい!
と思い本書を手にとりました。
「誰でも」というのは言い過ぎな気はしました笑
ここに書かれていることは、行っている様でした。。。
おすすめする人
改善策が多く書かれているので参考になるとは思います。
残念な点
どのくらいの効果があるのかについて数字など具体的に書かれているとより参考になると思いました。
睡眠問題は、妻や子供など私以外にあります。
自分ごとではないことから実感しにくい!!改善したい!
と思い本書を手にとりました。
「誰でも」というのは言い過ぎな気はしました笑
2022年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
睡眠ストレッチがとても簡単
あとはスマホやテレビの時間を極力減らして
早く寝るようにする
健康のためには睡眠は最重要事項だ。
ぐっすりと眠れるよう努力したい
あとはスマホやテレビの時間を極力減らして
早く寝るようにする
健康のためには睡眠は最重要事項だ。
ぐっすりと眠れるよう努力したい
2021年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで、質の高い睡眠に良いとされるストレッチをやってみたが、全然効果がなかった。
ほとんど役に立たなかった。
ほとんど役に立たなかった。
2021年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鼻で呼吸できないので読んでみたら、それ以外の色々なメカニズムを知ることが出来た。
早速に実践してみようと思った。
早速に実践してみようと思った。
2017年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際にやってみての感想です。
まず、疑問に思ったのは、寝る前に深部体温を上げすぎじゃないかと感じます。
お風呂での首のマッサージ1分も多いと思います。首の筋肉は細いので、力加減もありますが、1分はモミ過ぎです。
1分の足のパタパタ深呼吸では、それまで上げた深部体温を十分下げられません。
追加で足パタパタしてみても、体温計で深部体温を計りながら経過を見ましたが、眠れる体温にはほど遠い体温でした。
この高い深部体温を下げるのに私は3〜4時間以上かかり、とても熟睡できる状態になりませんでした。
寝る前に深部体温を上げる上げ方に人によって向き不向きがあると思います。(後、首のモミ過ぎは危険です。)
深部体温は体温計で計りながら調節すれば、良いのかもしれません。
(個人差はあると思いますが、上げて36.6〜36.5度、下げて36.2〜36.4度くらいを目安にすると良いかもしれません?)
そんな訳で、本書の方法を止めてから元の入眠まで1時間程度の状態に戻り、やらない方が安眠できています。
残念ですが、90%ウンヌンの成功率は私には、適用されなかったようです。
ただただ残念です。
まず、疑問に思ったのは、寝る前に深部体温を上げすぎじゃないかと感じます。
お風呂での首のマッサージ1分も多いと思います。首の筋肉は細いので、力加減もありますが、1分はモミ過ぎです。
1分の足のパタパタ深呼吸では、それまで上げた深部体温を十分下げられません。
追加で足パタパタしてみても、体温計で深部体温を計りながら経過を見ましたが、眠れる体温にはほど遠い体温でした。
この高い深部体温を下げるのに私は3〜4時間以上かかり、とても熟睡できる状態になりませんでした。
寝る前に深部体温を上げる上げ方に人によって向き不向きがあると思います。(後、首のモミ過ぎは危険です。)
深部体温は体温計で計りながら調節すれば、良いのかもしれません。
(個人差はあると思いますが、上げて36.6〜36.5度、下げて36.2〜36.4度くらいを目安にすると良いかもしれません?)
そんな訳で、本書の方法を止めてから元の入眠まで1時間程度の状態に戻り、やらない方が安眠できています。
残念ですが、90%ウンヌンの成功率は私には、適用されなかったようです。
ただただ残念です。
2022年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ぐっすりストレッチ」というメソッドを中心に、
睡眠のメカニズムや、質の良い睡眠習慣について、
わかりやすくまとめられていると思います。
ですが、当方Kindle Unlimited会員なので、無料ということで
読みましたが、買って読むならば、他にもっと良い本があると思います。
睡眠のメカニズムや、質の良い睡眠習慣について、
わかりやすくまとめられていると思います。
ですが、当方Kindle Unlimited会員なので、無料ということで
読みましたが、買って読むならば、他にもっと良い本があると思います。
2023年3月31日に日本でレビュー済み
ストレッチをする様になって、よく眠れる日が増えてきました。簡単に出来るので、これからも続けていきます。