
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スッキリわかる 日商簿記3級 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) 単行本 – 2014/3/19
滝澤 ななみ
(著)
この商品には新版があります:
★☆★「チェックテストの解き方講義動画サービス」が追加! ★☆★
【テキスト+問題集が1冊にまとまっているので、短期で合格レベルへ! 】
ストーリーがあるからイメージしやすい、「テキスト&問題集」です!
これなら日商簿記3級が「スッキリ」わかります!
わかりやすさ・読みやすさに徹底的にこだわった、大人気シリーズ
「スッキリわかる日商簿記」の3級対策です。
かわいいネコキャラ「ゴエモン」が、複雑な商業簿記の世界をわかりやすく
案内してくれます。人生を変えるかもしれない「この1冊」です。
~*本書の特徴*~
【特徴1】簡潔でわかりやすい説明&イラスト・図表が豊富でサクサク読めます!
→やさしい、一般的な言葉を使って、わかりやすく簡潔に説明しています。
また、ストーリーがあるのでイメージしやすく、読み物のようにスラスラ
読みながら、全体像が把握できます!
【特徴2】テキスト+問題集一体型なので、読んだ後に
すぐ問題を解くことができます!
→「覚えたらすぐ解く」ことで、実力アップにつながりやすくなります。
さらに問題は、基本と応用にわけて掲載。
学習のステップに応じて、段階的にチャレンジできます!
【特徴3】総合問題「チェックテスト」1回分付! さらに付録も!
→本試験と同様の形式の「チェックテスト」で、本試験にもきちんと対応!
さらに巻末には、「みんなのギモン&ポイント5」をご用意。
つまずきやすいポイントも、これできっちり克服できます!
《第5版からの変更点》
償却債権取立益を本文に組み込むとともに、
本書読者特典として、「チェックテスト」の解き方講義動画を作成しました。
本試験タイプの問題を解くには、一定のコツがあります。それは動画を見れば
一目瞭然! ぜひ動画を見て、TACの解き方を体感してください!
◎ 解答用紙ダウンロードサービス対象書籍!
※本書は、オンライン講座gaccoの「 《実務・資格講座》はじめての簿記 スッキリわかる日商簿記3級」使用教材です。
【テキスト+問題集が1冊にまとまっているので、短期で合格レベルへ! 】
ストーリーがあるからイメージしやすい、「テキスト&問題集」です!
これなら日商簿記3級が「スッキリ」わかります!
わかりやすさ・読みやすさに徹底的にこだわった、大人気シリーズ
「スッキリわかる日商簿記」の3級対策です。
かわいいネコキャラ「ゴエモン」が、複雑な商業簿記の世界をわかりやすく
案内してくれます。人生を変えるかもしれない「この1冊」です。
~*本書の特徴*~
【特徴1】簡潔でわかりやすい説明&イラスト・図表が豊富でサクサク読めます!
→やさしい、一般的な言葉を使って、わかりやすく簡潔に説明しています。
また、ストーリーがあるのでイメージしやすく、読み物のようにスラスラ
読みながら、全体像が把握できます!
【特徴2】テキスト+問題集一体型なので、読んだ後に
すぐ問題を解くことができます!
→「覚えたらすぐ解く」ことで、実力アップにつながりやすくなります。
さらに問題は、基本と応用にわけて掲載。
学習のステップに応じて、段階的にチャレンジできます!
【特徴3】総合問題「チェックテスト」1回分付! さらに付録も!
→本試験と同様の形式の「チェックテスト」で、本試験にもきちんと対応!
さらに巻末には、「みんなのギモン&ポイント5」をご用意。
つまずきやすいポイントも、これできっちり克服できます!
《第5版からの変更点》
償却債権取立益を本文に組み込むとともに、
本書読者特典として、「チェックテスト」の解き方講義動画を作成しました。
本試験タイプの問題を解くには、一定のコツがあります。それは動画を見れば
一目瞭然! ぜひ動画を見て、TACの解き方を体感してください!
◎ 解答用紙ダウンロードサービス対象書籍!
※本書は、オンライン講座gaccoの「 《実務・資格講座》はじめての簿記 スッキリわかる日商簿記3級」使用教材です。
- 本の長さ430ページ
- 言語日本語
- 出版社TAC出版
- 発売日2014/3/19
- ISBN-10481325666X
- ISBN-13978-4813256663
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
Amazon「TAC出版ストア」では、関連書籍がまとめてチェックできます。ぜひご利用ください!
「TAC出版ストア」はこちらから→http://www.amazon.co.jp/b?node=2827320051
「TAC出版ストア」はこちらから→http://www.amazon.co.jp/b?node=2827320051
登録情報
- 出版社 : TAC出版; 第6版 (2014/3/19)
- 発売日 : 2014/3/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 430ページ
- ISBN-10 : 481325666X
- ISBN-13 : 978-4813256663
- Amazon 売れ筋ランキング: - 571,539位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 784位簿記検定
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

初心者にわかりやすい! と大好評の資格書
『スッキリわかる日商簿記』『みんなが欲しかった! FPの教科書』などの著者。
関東地方の史跡の街に在住し、家庭ではリトルモンスターを追い回しながら、
簿記やFPなどの原稿を執筆中です。
ブログ『滝澤ななみ 簿記とか、FPとか・・・書いて〼』でも、
本の内容にプラスアルファの説明や、試験、学習方法などをわかりやすく紹介しています。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に衛生的でいいものでした。長い間使わせてもらいます。今後ともよろしくお願いいたします。
2023年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こちらのテキスト1冊と、他実践問題集2冊で合格できました!
テキスト内、適宜キャラクターが問題に関するアドバイス(よくある疑問点等の解消)をしながら進めてくれるので、スッキリしながら学習できます。
2週もすれば、問題集を解けるレベルになっていると思います!テスト当日も、このテキストを持ち込み直前詰め込みに利用しました。
テキスト内、適宜キャラクターが問題に関するアドバイス(よくある疑問点等の解消)をしながら進めてくれるので、スッキリしながら学習できます。
2週もすれば、問題集を解けるレベルになっていると思います!テスト当日も、このテキストを持ち込み直前詰め込みに利用しました。
2016年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすいけど、結局勉強やめてしまいました、でもまたやるならこの会社の買いまーす
2022年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簿記の授業を受けたこともなかったし、経済や経営学科だったわけでもなかったのですが、就職の際に簿記3級が必要で本書を購入。わたしは本書を何回も繰り返して勉強し、合格できました!とてもわかりやすい一冊でオススメです。
2019年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書と同シリーズの過去・予想問題集の最新版で151回に合格することができました。
試験範囲は改定はありましたが、その他の基礎が初心者にもわかりやすくしっかりと学べました。
過去・予想問題集と難易度の差がありますが、
基礎を固めていくこちらの問題がなければ解けなかったり、躓いていたと思います。
試験範囲は改定はありましたが、その他の基礎が初心者にもわかりやすくしっかりと学べました。
過去・予想問題集と難易度の差がありますが、
基礎を固めていくこちらの問題がなければ解けなかったり、躓いていたと思います。
2016年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簿記の知識がほとんどなく、今まで勉強しようと思いながら挫折してきました。
今度青色申告するために一念発起して勉強するために手にしたのが本書。
初心者でも分かりやすく、丁寧な解説でサクサク勉強を続けられました。
「なんだ、簿記って簡単だな」前半から中盤にかけてそう思っていました。
しかし、後半の帳簿編からちょっと難しくなり、決算編でもっと難しくなります。
そして「やはり簿記は簡単ではない」と思うようになりました。
とりあえずのテキストを一通りやって、あとは別途問題集を購入して過去問を
解きまくれば何とかなると思います。
今度青色申告するために一念発起して勉強するために手にしたのが本書。
初心者でも分かりやすく、丁寧な解説でサクサク勉強を続けられました。
「なんだ、簿記って簡単だな」前半から中盤にかけてそう思っていました。
しかし、後半の帳簿編からちょっと難しくなり、決算編でもっと難しくなります。
そして「やはり簿記は簡単ではない」と思うようになりました。
とりあえずのテキストを一通りやって、あとは別途問題集を購入して過去問を
解きまくれば何とかなると思います。
2015年4月15日に日本でレビュー済み
全くの簿記初心者です。
わかりやすそうなのでこちらにしました。
中盤(仕分け全般)まではわかりやすくこんなに簡単なの?と思えました。
しかし帳簿に入ってから難易度がぐっとあがり、この本だけじゃ対応できなくなりました。
そしてこの本を2周して過去問に入るとびっくり。聞きなれない言葉が出すぎてついていけません。
機械的に覚えてしまったせいか混乱し半分も取れませんでした。
簿記がどんなものか知るためのものであって、教材とは呼べません。
今はひたすら解説付きの過去問集を解き勉強してます。2級もそそくさと買ってしまい失敗しました。
わかりやすそうなのでこちらにしました。
中盤(仕分け全般)まではわかりやすくこんなに簡単なの?と思えました。
しかし帳簿に入ってから難易度がぐっとあがり、この本だけじゃ対応できなくなりました。
そしてこの本を2周して過去問に入るとびっくり。聞きなれない言葉が出すぎてついていけません。
機械的に覚えてしまったせいか混乱し半分も取れませんでした。
簿記がどんなものか知るためのものであって、教材とは呼べません。
今はひたすら解説付きの過去問集を解き勉強してます。2級もそそくさと買ってしまい失敗しました。
2015年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
独学で、むかーし勉強して挫折の私には、結構わかりやすい解説書だったなと思うのですが・・・
肝心な試算表、精算表とか決算や締め切りのあたりが混乱しました・・・(問題編がここじゃ早くないみたいなのだったりして)
疑問点をネット検索や友人に聞いたりしなくてはならなかったのが「スッキリ!」ではなかったかな(汗)
肝心な試算表、精算表とか決算や締め切りのあたりが混乱しました・・・(問題編がここじゃ早くないみたいなのだったりして)
疑問点をネット検索や友人に聞いたりしなくてはならなかったのが「スッキリ!」ではなかったかな(汗)