本書『日本の億万投資家名鑑』日経ホームマガジンは2017年2月刊(日経BP社 (2017/2/16))
本書に4ヵ月遅れて、『日本の投資家 億万長者列伝 』宝島社が2017年6月(宝島社 (2017/6/20))に出版されている。
ふたつの本ともタイトルがそっくりで、しかも念入りに装幀までもそっくりになっている。
どちらも株式投資で億円以上または数千万円以上を稼いだ投資家のインタビューに基づいた本である。
ただ、微妙に編集方針はことなっており、
オリジナルである日経の本書は、どのような銘柄をどのような投資方針で買ってどのように売り抜けたのか、
もしくは現在投資中なのかという話が中心になっているが、
宝島社のほうは、たぶん、まったくの真似という誹りをあえて避けるための編集方針変更だと想像するのだが、
宝島社のほうは、少額投資家の段階からその投資家がどのように資産を増やしてきたのかという資産額の推移を時系列グラフにしてある。
(株式チャートではなくて、あくまでも資産額チャートだ。)
レビュアーとしては、他人の資産がどう増えてきたのかということにはまったく興味がないため、
レビュアーは、元祖オリジナルである日経の本書のほうに圧倒的軍配をあげる。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本の億万投資家名鑑 (日経ホームマガジン) ムック – 2017/2/16
日経マネー
(編集)
運用資産10億円超も 個人投資家63人のノウハウを明かす!
◆保有銘柄
◆勝負株の発掘法
◆売り時の見極め方
◆情報源
伝説の計380億円対談 完全版
片山 晃さん×五味大輔さん
希代のスゴ腕個人投資家が語る 100億円投資家への道
≪目次≫
Part1 グロース株投資家
Part2 バリュー株投資家
Part3 逆張り投資家
Part4 イベント投資家
Part5 デイトレーダー
Part6 海外株投資家
◆保有銘柄
◆勝負株の発掘法
◆売り時の見極め方
◆情報源
伝説の計380億円対談 完全版
片山 晃さん×五味大輔さん
希代のスゴ腕個人投資家が語る 100億円投資家への道
≪目次≫
Part1 グロース株投資家
Part2 バリュー株投資家
Part3 逆張り投資家
Part4 イベント投資家
Part5 デイトレーダー
Part6 海外株投資家
- 本の長さ164ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2017/2/16
- ISBN-104822236900
- ISBN-13978-4822236908
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雲の上の存在のような方々の投資観を知ることができるので勉強になります。
実践できる気はしませんが…。
実践できる気はしませんが…。
2017年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去複数回企画された日経マネーの個人投資家特集の再録版です。
一部データが最新のものにアップデートされていますが、日経マネーを毎月購読されてる方は改めて買う必要はありません。
一部データが最新のものにアップデートされていますが、日経マネーを毎月購読されてる方は改めて買う必要はありません。
2017年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本の投資家のレベルの高さ(笑)がよくわかる本です
日本の株で稼ぐには
ブログでアフィリエイトしたり
セミナーで受講料もらったりするのが一番ですね
日本の株で稼ぐには
ブログでアフィリエイトしたり
セミナーで受講料もらったりするのが一番ですね
2017年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名前に騙されて買いました。現役の、株の投資資金3億程度の小粒を、7人ほど、集め
陳腐な、投資手段を乗せている本。完全に表題からしたら、詐欺。日経がここまで、えぐいことしますか。
沽券にかかわりますよ。
陳腐な、投資手段を乗せている本。完全に表題からしたら、詐欺。日経がここまで、えぐいことしますか。
沽券にかかわりますよ。
2017年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的に一番惹かれたのは実際に使っているツールの紹介でした。
株式取引の方の話がメインの本ですが、為替をやっている方の話も見てみたいと思いました。
株式取引の方の話がメインの本ですが、為替をやっている方の話も見てみたいと思いました。
2017年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は、投資2年目です。初心者で自分のスタイルを模索中の方には、お勧めですかね。