改めてハイアンドローが好きになりました!
いろんな楽しみ方が増えると思います!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥95
中古品:
¥95

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
別冊サイゾー「想像以上のマネーとパワーと愛と夢で幸福になる、拳突き上げて声高らかに叫べHiGH&LOWへの愛と情熱、そしてHIROさんの本気(マジ)を本気で考察する本」 雑誌 – 2016/12/15
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sCYwZjmkRkWuq1hyxIzCyGf8R%2FWsmMRRQB2%2FtDxeLDC8ptrPnx0PhglttWKiah9fOw2GHWZHUC0EAaKh8IJeEZYjEQmYPY4qi8o9pgMxOIwGLHBpbvizV9XAeBwlduwOtMzD%2FjtL9bA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥95","priceAmount":95.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"95","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sCYwZjmkRkWuq1hyxIzCyGf8R%2FWsmMRRLIo%2FVo%2FLcuWTZ6Oxobwrp59evn3Ewq6BDpII%2FLH60gjr%2Br%2BaygqDgI8%2FwtYeQZ7rKnzztPQzWQrkDDDzohPlRRdgTqFmdzvj6HHNIhfPK%2BZNvef%2BCBHRhQxog9RKqSH72MA%2B2GIoJL%2FzhxuI%2Bu8y%2Fg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2016年に流行った映画といえば、『シン・ゴジラ』だろうか? 『君の名は。』だろうか? そのどちらもいいが、忘れてほしくない映画がある。『HiGH&LOW THE MOIVE』だ。
興行収入は20億円と、ものすごく成績の良かった作品ではない。だが、ちょっとツイッターで「ハイロー」と検索してみれば、同作を繰り返し繰り返し観た人、熱心に考察をする人、登場人物の魅力を全力で語る人などなど、「HiGH&LOW」熱に浮かされ、「どうしちまったんだよ琥珀さぁん! 」とうわ言のようにつぶやき続ける好事家たちの姿が立ち現れてくる。
本書は「HiGH&LOW」およびLDHカルチャーに心惹かれすぎた作家やライター、マンガ家らが、それぞれ「アタマからHiGH&LOWが離れねぇんだよ! 」とばかりに、その愛と研究成果を持ち寄った前代未聞の“奇書"であるーー。
〈対談〉『HiGH&LOW THE MOVIE』ーーオタクがEXILEに殴り倒されたワケ
〈加藤よしき/藤谷千明〉『THE RED RAIN』レビュー
〈成馬零一〉HIRO自伝、不在の第一世代、クドカンドラマーー『HiGH&LOW』の世界観を読む
〈韮澤 優〉『HiGH&LOW』は対ジャニーズ連合軍か!? イケメンカルチャーの集大成を見た!
〈服部昇大〉日ポン語ラップの美ー子ちゃん HiGH&LOW編
〈LDHファン座談会〉「世間よ、これがLDHの底力だ! 」ヲタが願うEXILE TRIBEの明るい未来
〈藤谷千明〉サムライ、ロボット、伝説の樹! …LDHが創造してきたフィクションの世界
〈藤谷千明〉“MUGEN"こそが夢だったーーHIROという男が紡ぐ物語のゆくえ
〈左 団扇〉「Maria」を生んだ“作家性" EXILE・ATSUSHIの葛藤と孤独
〈えるたま〉応援上映レポートマンガ
〈速水健朗〉HIROは小林一三になれるか? EXILEタウン化する中目黒を歩く
〈江波光則〉さようなら『HiGH&LOW』 ありがとう『HiGH&LOW』
〈ロマン優光〉『HiGH&LOW』に空いた穴 我々は自分が背負った物語をそこに見出す
〈円居 挽〉映画、ドラマ、映画、ドラマ…その反復がもたらした不満の消滅、そして大悟へ
『HiGH&LOW』を観た腐女子が読み返すべき傑作BLマンガ20選
作中年表(暫定)
関連用語辞典
興行収入は20億円と、ものすごく成績の良かった作品ではない。だが、ちょっとツイッターで「ハイロー」と検索してみれば、同作を繰り返し繰り返し観た人、熱心に考察をする人、登場人物の魅力を全力で語る人などなど、「HiGH&LOW」熱に浮かされ、「どうしちまったんだよ琥珀さぁん! 」とうわ言のようにつぶやき続ける好事家たちの姿が立ち現れてくる。
本書は「HiGH&LOW」およびLDHカルチャーに心惹かれすぎた作家やライター、マンガ家らが、それぞれ「アタマからHiGH&LOWが離れねぇんだよ! 」とばかりに、その愛と研究成果を持ち寄った前代未聞の“奇書"であるーー。
〈対談〉『HiGH&LOW THE MOVIE』ーーオタクがEXILEに殴り倒されたワケ
〈加藤よしき/藤谷千明〉『THE RED RAIN』レビュー
〈成馬零一〉HIRO自伝、不在の第一世代、クドカンドラマーー『HiGH&LOW』の世界観を読む
〈韮澤 優〉『HiGH&LOW』は対ジャニーズ連合軍か!? イケメンカルチャーの集大成を見た!
〈服部昇大〉日ポン語ラップの美ー子ちゃん HiGH&LOW編
〈LDHファン座談会〉「世間よ、これがLDHの底力だ! 」ヲタが願うEXILE TRIBEの明るい未来
〈藤谷千明〉サムライ、ロボット、伝説の樹! …LDHが創造してきたフィクションの世界
〈藤谷千明〉“MUGEN"こそが夢だったーーHIROという男が紡ぐ物語のゆくえ
〈左 団扇〉「Maria」を生んだ“作家性" EXILE・ATSUSHIの葛藤と孤独
〈えるたま〉応援上映レポートマンガ
〈速水健朗〉HIROは小林一三になれるか? EXILEタウン化する中目黒を歩く
〈江波光則〉さようなら『HiGH&LOW』 ありがとう『HiGH&LOW』
〈ロマン優光〉『HiGH&LOW』に空いた穴 我々は自分が背負った物語をそこに見出す
〈円居 挽〉映画、ドラマ、映画、ドラマ…その反復がもたらした不満の消滅、そして大悟へ
『HiGH&LOW』を観た腐女子が読み返すべき傑作BLマンガ20選
作中年表(暫定)
関連用語辞典
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01N99NWHJ
- 出版社 : サイゾー (2016/12/15)
- 発売日 : 2016/12/15
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,301位映画・演劇・芸能の雑誌
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月8日に日本でレビュー済み
サイゾーの非公式ハイロームックです。
「サイゾーはLDH系の記事でディスりまくってたじゃないか!しかも非公式?絶対買わないから!!」
と大抵のファンの方は思うと思いますが、記事は映画ライター、漫画家、小説家の面々が
ハイローへの熱い想い&LDH&ヒロさんのことを語っている本になります。
つまり早い話はハイローからLDHやEXILE関係にはまった人向けのムックなので
本来のLDHファンの方には「なんなのこの本…?なぜハイローだけこんなに受けてるの?」と
戸惑われると思います。
ハイローからはまったツイッター民、映画クラスタ、応援上映クラスタ、腐女子のみなさん向けの
熱い内容となってます。
(本来のLDHファンの方の感想も聞きたいところです)
非公式ムックなので、LDHのみなさんの写真はまったく使われてなく文章がメインなので
読み応えは抜群!
ハイローだけでなく、「エグザムライ」やEXILEの化身のGENESISや
中目黒の聖地の説明、九十九さんのキャラソン「Maria」を作ったATSUSHIについて、
ハイローからはまった腐女子におススメBL紹介、関連用語辞典、ハイロー年表(!)と
完全にハイローからはまったHiGH人向けLDH徹底検証な内容になっているので
おススメのムックです。安いしね。
個人的におススメは小説家の江波光則さんのエッセイですね。
江波さんがハイローを薦めまくったら出版社間でのノベライズ権利争いに発展!?
赤裸々に書かれてます。
「サイゾーはLDH系の記事でディスりまくってたじゃないか!しかも非公式?絶対買わないから!!」
と大抵のファンの方は思うと思いますが、記事は映画ライター、漫画家、小説家の面々が
ハイローへの熱い想い&LDH&ヒロさんのことを語っている本になります。
つまり早い話はハイローからLDHやEXILE関係にはまった人向けのムックなので
本来のLDHファンの方には「なんなのこの本…?なぜハイローだけこんなに受けてるの?」と
戸惑われると思います。
ハイローからはまったツイッター民、映画クラスタ、応援上映クラスタ、腐女子のみなさん向けの
熱い内容となってます。
(本来のLDHファンの方の感想も聞きたいところです)
非公式ムックなので、LDHのみなさんの写真はまったく使われてなく文章がメインなので
読み応えは抜群!
ハイローだけでなく、「エグザムライ」やEXILEの化身のGENESISや
中目黒の聖地の説明、九十九さんのキャラソン「Maria」を作ったATSUSHIについて、
ハイローからはまった腐女子におススメBL紹介、関連用語辞典、ハイロー年表(!)と
完全にハイローからはまったHiGH人向けLDH徹底検証な内容になっているので
おススメのムックです。安いしね。
個人的におススメは小説家の江波光則さんのエッセイですね。
江波さんがハイローを薦めまくったら出版社間でのノベライズ権利争いに発展!?
赤裸々に書かれてます。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハイロー知識を増やす為に買ったけど、中の人の情報が多かったかなって感じかな。
これ読んだあと見返してみたら色々と新しい発見あったので良かったです。
これ読んだあと見返してみたら色々と新しい発見あったので良かったです。