ノンフィクション作家石井妙子氏の丹念な取材から小池都知事の実像を
浮彫りにした内容である、政治信条もタイプも全く異なる実力者のかた
わらにポジションを得てきたが主張や行動に一貫性がない、さらに昨年
の都知事選のときの熱狂と共感の拍手は都知事選の応援演説では感じら
れなかったと決して内容は好意的ではない、やはり真価を問われるのは
これからというのが一致した意見かもしれない。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
文藝春秋 2017年 08 月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/7/10
「認知症の時代」を生きる
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月16日に日本でレビュー済み
安倍晋三の命運も、尽きた。
あまりに身勝手で、お友達に利権を誘導し、度を過ぎた身勝手さ、傲慢さ、
民主主義とは到底言えない手法を貫いた安倍晋三、
文芸春秋がその罪をまとめあげた。
これで安倍晋三が失脚しなければ、日本は民主主義国家ではない。
あまりに身勝手で、お友達に利権を誘導し、度を過ぎた身勝手さ、傲慢さ、
民主主義とは到底言えない手法を貫いた安倍晋三、
文芸春秋がその罪をまとめあげた。
これで安倍晋三が失脚しなければ、日本は民主主義国家ではない。
2017年8月21日に日本でレビュー済み
多岐にわたるジャンルを切口にして、いろんな視点で解説しています。
内容や考え方の是非は各々ありますので、触れませんが、
勉強にはなります。
内容や考え方の是非は各々ありますので、触れませんが、
勉強にはなります。
2017年8月10日に日本でレビュー済み
近くの書店が閉店し本の購入にはバスで出かけなければなりません。それは米寿を迎えた身では気力も衰え、ままなりません。
多読ではありませんが、読書の楽しみがamazon のお陰で満たされています。有り難うございます。
多読ではありませんが、読書の楽しみがamazon のお陰で満たされています。有り難うございます。