8月号の第一特集は実に酷い。現行憲法が内在する根本的な矛盾に目を向けないで思いつきの辻褄合わせばかりを書いている『すでに「象徴天皇制」は危機にある』が特に奮っています。何も独自観の陳列で評論の價値無し。2017年は外している特集が多いですね。
「中国が仕掛けるハニートラップ最新事情」(河添恵子)は心して讀む可し。彼の國への出かける時だけで無く、既に國内に張り巡られたハニトラ網にも要注意です。ターゲットは一部のエリートだけでは無い、人事では無い事を教えてくれる記事です。『偏見に満ちた週刊朝日の「産業遺産」記事を糾す』(加藤康子)は特定の主張をするために何でもネタにして如何様にでも脚色するマスメディアの実情報告です。「やっぱり感」はありますが、個別に事実関係を調べる余裕はありませんので此の様な警鐘は役に立ちます。
「御聖断だけでは戦争は終わらなかった」(有馬哲夫)は公文書調査に基づいたレポートで地味だが大切な仕事だと思います。ただ、此の記事だけを讀むといきなり話が細かいので、全体像を踏まえておく必要があろうかと思います。「私を苛立たせる10の言葉」(勢古浩爾)は全く指摘の通り。敬語(國語)破壊活動に染まらない様にせねばなりません。『「ふるさと納税」が待機児童を増やす』(上條昌史)は為にする議論ですね。都市部で税金を浪費している要因はもっと他にあるはずですが。
注目記事もありますが、特集の中身があまりにも的外れなので星2。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新潮45 2017年 08 月号 [雑誌] 雑誌 – 2017/7/18
特集:天皇陛下「お言葉」
商品の説明
この雑誌について
「事件」を読め!五感を刺戟し、知的興奮に満ちた人間読本
カスタマーレビュー
星5つ中2.5つ
5つのうち2.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。