不動産投資は、株式投資と比べればミドルリスク、銀行預金と比べればミドルリターンということで、
相続税対策で地主がアパートを建てたり、また、最近では30~50代の会社員がローンを組んで、
アパート経営に乗り出すなど、ここ数年ブーム化していました。
しかし、昨年以降この不動産投資の風向きが変わってきているようです。
その要因の一つは、人口減少、それに追い打ちをかける供給過剰で、ローン返済に窮する人たちが多数出るようになっています。
その象徴的な現象が、女性専用シェアハウスを販売していたスマートデイズの破綻ということになります!!
少し考えれば、そんなに需要があるのかな?と思うのですが、
問題なのは、このスマートデイズと組んでいたスルが銀行の融資姿勢!!!
提出した預金通帳や源泉徴収票の写しに改竄があったようですが、この光景、私のような年代には、妙にデジャヴ感があるのです!
また一部では、もう既に問題になっていますが、大東建託のサブリース問題!!
「週刊東洋経済」 2018年4/21号は、「不動産投資サバイバル」の表題のもとに、多彩な記事で特集を組んでいます。
私の友人にもアパート経営、マンションの経営をしている人がいますが、
建物が老朽化してくれば、当然の事ですが、室率が上がるので、賃料を下げたり、リフォームしたり、色んな対策を打たなければいけません。
素人目には、よく見えるようですが、実情は結構大変なようです!投資するにあたっては充分な調査、収益計算が必要不可欠のようです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
週刊東洋経済 2018年4月21日号 [雑誌](大空室時代が来る! 不動産投資サバイバル) 雑誌 – 2018/4/16
転換点を迎えた不動産投資。投資用のアパートやワンルームマンションの賃貸物件は空室率が急上昇。アパマン融資に積極的だった銀行も慎重姿勢に転じた。
人口減が続く日本で不動産投資サバイバルは可能なのか。個人投資家目線で不動産マーケットを徹底的に解剖する。
【第1特集】大空室時代が来る! 不動産投資サバイバル
1 潮目変わった不動産投資
危険エリアが一目瞭然 空室率マップ
高級物件狙う外国人投資家の事情
不動産投資市場、プロはこう見る 藤井和之●タス/高田吉孝●青山財産ネットワークス/榊原 渉●野村総合研究所
2 不動産投資の落とし穴
かぼちゃの馬車 700人が破産危機 シェアハウスの罠
「かぼちゃの馬車」オーナー座談会 僕らがはまった借金地獄
アパマンローンの過当競争に幕
地主を襲う「サブリース爆弾」
空室急増、自己破産、疲弊… サラリーマン大家4人の反省
3 負けない不動産投資の常識
ゼロからわかる! 最小リスクの投資術
不動産情報サイトは併用せよ
収益物件の賢い出口戦略
新築に負けないリノベの活用術
確定申告で役立つ経費計上の勘所
6月解禁、民泊投資の基礎知識
不動産テックで投資がより身近に
【第2特集】迷走する技術者王国 ホンダが消える日
提携戦略と組織再編で現場発のイノベーション
INTERVIEW│八郷隆弘●本田技研工業 社長/松本宜之●本田技研工業 専務 兼本田技術研究所社長
インタビュー
公正取引委員会・杉本委員長が激白 「談合も地銀統合も国際標準で判断した」
独禁法改正の攻防
ニュース深掘り
スマホ「ゼロ円」が消えない理由
郵便貯金、上限引き上げの暗闘
マネックス、買収の裏に「焦り」
株 どこまで走る、いすゞの株価
プログラミングで年収急増 全米注目の“訓練キャンプ”
人口減が続く日本で不動産投資サバイバルは可能なのか。個人投資家目線で不動産マーケットを徹底的に解剖する。
【第1特集】大空室時代が来る! 不動産投資サバイバル
1 潮目変わった不動産投資
危険エリアが一目瞭然 空室率マップ
高級物件狙う外国人投資家の事情
不動産投資市場、プロはこう見る 藤井和之●タス/高田吉孝●青山財産ネットワークス/榊原 渉●野村総合研究所
2 不動産投資の落とし穴
かぼちゃの馬車 700人が破産危機 シェアハウスの罠
「かぼちゃの馬車」オーナー座談会 僕らがはまった借金地獄
アパマンローンの過当競争に幕
地主を襲う「サブリース爆弾」
空室急増、自己破産、疲弊… サラリーマン大家4人の反省
3 負けない不動産投資の常識
ゼロからわかる! 最小リスクの投資術
不動産情報サイトは併用せよ
収益物件の賢い出口戦略
新築に負けないリノベの活用術
確定申告で役立つ経費計上の勘所
6月解禁、民泊投資の基礎知識
不動産テックで投資がより身近に
【第2特集】迷走する技術者王国 ホンダが消える日
提携戦略と組織再編で現場発のイノベーション
INTERVIEW│八郷隆弘●本田技研工業 社長/松本宜之●本田技研工業 専務 兼本田技術研究所社長
インタビュー
公正取引委員会・杉本委員長が激白 「談合も地銀統合も国際標準で判断した」
独禁法改正の攻防
ニュース深掘り
スマホ「ゼロ円」が消えない理由
郵便貯金、上限引き上げの暗闘
マネックス、買収の裏に「焦り」
株 どこまで走る、いすゞの株価
プログラミングで年収急増 全米注目の“訓練キャンプ”
登録情報
- ASIN : B07B658BNB
- 出版社 : 東洋経済新報社 (2018/4/16)
- 発売日 : 2018/4/16
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,007位投資・金融・会社経営の不動産投資
- - 1,196位ビジネス一般・経済の雑誌
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう