仕事で必要で注文したら直ぐに届きました。助かりました!
読みやすくて大満足です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分ですらすらできる確定申告の書き方 令和2年3月16日締切分 大型本 – ビッグブック, 2019/10/25
渡辺義則
(著)
売上No.1! 累計77万部突破!!!信頼されて28年の定番です
※新型コロナウイルスの拡大影響のため、締め切り日が4月16日(木)まで延長しております。
(詳しくは国税庁のホームページをご覧ください)
累計77万部突破! 信頼されて28年! ! 一番売れている定番書です。
(今年のおもな改正点)
★★★住宅ローン控除が3年延長! 節税のチャンスです
★★源泉徴収表の提出が不要に
★★「申告書B」の様式が変更。申請がラクになります!
★スマホ申告がはじまります!
実際の申告書と同じオールカラー版&大判(A4サイズ)だから見やすい!詳しい!書きやすい!と大好評の本書。
実際に申告で使う資料や類書では取り上げられていない領収書や契約書まで実物をあげながら、手取り足取り書き方を示してあるので、
確定申告がまったくわからない初心者の方でも着実に申告書を仕上げることができます。もちろん「トクする申告書の書き方」もわかるので節税対策もOK!
また、ビジネスマンで申告する人の多い医療費控除と住宅ローン控除、高齢者の年金関係については、ページを多くとり、くわしくかつ具体的に解説しています。
さらに特典として、
●特典1「早わかりワイド図解」→確定申告の流れがかんたんにわかります!
●特典2「下書き用シート」→申告書A・B、分離課税などの試し書きができます!
さらには「大きい文字」「読みやすいレイアウト」でこれしかない充実の一冊!
※新型コロナウイルスの拡大影響のため、締め切り日が4月16日(木)まで延長しております。
(詳しくは国税庁のホームページをご覧ください)
累計77万部突破! 信頼されて28年! ! 一番売れている定番書です。
(今年のおもな改正点)
★★★住宅ローン控除が3年延長! 節税のチャンスです
★★源泉徴収表の提出が不要に
★★「申告書B」の様式が変更。申請がラクになります!
★スマホ申告がはじまります!
実際の申告書と同じオールカラー版&大判(A4サイズ)だから見やすい!詳しい!書きやすい!と大好評の本書。
実際に申告で使う資料や類書では取り上げられていない領収書や契約書まで実物をあげながら、手取り足取り書き方を示してあるので、
確定申告がまったくわからない初心者の方でも着実に申告書を仕上げることができます。もちろん「トクする申告書の書き方」もわかるので節税対策もOK!
また、ビジネスマンで申告する人の多い医療費控除と住宅ローン控除、高齢者の年金関係については、ページを多くとり、くわしくかつ具体的に解説しています。
さらに特典として、
●特典1「早わかりワイド図解」→確定申告の流れがかんたんにわかります!
●特典2「下書き用シート」→申告書A・B、分離課税などの試し書きができます!
さらには「大きい文字」「読みやすいレイアウト」でこれしかない充実の一冊!
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2019/10/25
- ISBN-104046045094
- ISBN-13978-4046045096
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より





商品の説明
著者について
●渡辺義則:1953年、新潟県生まれ。公認会計士・税理士。中央大学商学部卒業。外資系監査法人、経営コンサルタント会社を経て、現在、渡辺公認会計士事務所所長。中小企業の経営・税務の指導にあたるとともに、株式公開、相続対策セミナーの講師などを担当し、幅広く対応。著書に累計75万部を突破したシリーズ『自分ですらすらできる確定申告の書き方』(KADOKAWA)がある。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2019/10/25)
- 発売日 : 2019/10/25
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4046045094
- ISBN-13 : 978-4046045096
- Amazon 売れ筋ランキング: - 365,276位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 181位税務会計 (本)
- - 16,285位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3年ぶりに購入しました。やはり他書に比べてレイアウトや色づかいに工夫が見られて使いやすいと思います。また何年かして法改正などがあったら買おうと思います。
2020年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確定申告の流れ、ポイントを把握するには良いガイドブックだと思います。
2019年11月21日に日本でレビュー済み
申告用紙を基準に説明が進みます。
申告用紙のこの欄には、
どんな人が該当し、
なんの金額を記入するのか?
記入した金額を証明する為には、
どんな書類が必要なのか?
今年度から省略できる事柄は、何なのか?
実際の書類などを示しながら、
具体的にどこの数字をどこへ記入するかの矢印が書いてあるので、
目移りせずに必要な情報が追えます。
結局、申告書にいろいろ項目があっても、
自分に関係ない所で悩んだりするので、
必要で重要な所だけピックアップできるのは便利です。
似た様な状況の知人もいるので、
回し読みしながら勉強したいと思います。
申告用紙のこの欄には、
どんな人が該当し、
なんの金額を記入するのか?
記入した金額を証明する為には、
どんな書類が必要なのか?
今年度から省略できる事柄は、何なのか?
実際の書類などを示しながら、
具体的にどこの数字をどこへ記入するかの矢印が書いてあるので、
目移りせずに必要な情報が追えます。
結局、申告書にいろいろ項目があっても、
自分に関係ない所で悩んだりするので、
必要で重要な所だけピックアップできるのは便利です。
似た様な状況の知人もいるので、
回し読みしながら勉強したいと思います。
2019年12月4日に日本でレビュー済み
まず書籍体裁は、厚さ1cm程の大判フルカラー並製本で、その内容はケース別に分けて、確定申告の要点を解説されています。
構成としては、序盤で確定申告の仕組みを学ぶ処から始まり、実際の書類を提示した上で、大まかに記入するべき事項を把握していきます。
そして、その解説過程においては、実地的な申告スケジュールや必要書類等を示し、青色&白色にも触れて、細かい疑問にも答えて行く流れです。
勿論、副業&年金&フリーランス等の、代表的なライフスタイルには全対応し、株&不動産&保険&医療費等の損益処理&税控除も大半は網羅されています。
一方でインターネット申告や、付帯的なマイナンバー登録&ふるさと納税等に関しては、あまり細かく解説はされておらず、基本的には大判書類と睨めっこしながら、税務署職員と丁々発止する事が狙われています。
総じて、同種参考書だと税務処理ソフト&会計事務所等と、タイアップした広告系冊子が多いですが、本書は純粋な事務処理参考書となっており、その分だけ価格は安価設定ではありません。
反面、書類記入方法に関しては、徹底的な「case by case」方式で丁寧に解説されており、臨時収入や特損を適切に処理して節税したい場合等には、とても有用と感じましたので、☆×5とします。
構成としては、序盤で確定申告の仕組みを学ぶ処から始まり、実際の書類を提示した上で、大まかに記入するべき事項を把握していきます。
そして、その解説過程においては、実地的な申告スケジュールや必要書類等を示し、青色&白色にも触れて、細かい疑問にも答えて行く流れです。
勿論、副業&年金&フリーランス等の、代表的なライフスタイルには全対応し、株&不動産&保険&医療費等の損益処理&税控除も大半は網羅されています。
一方でインターネット申告や、付帯的なマイナンバー登録&ふるさと納税等に関しては、あまり細かく解説はされておらず、基本的には大判書類と睨めっこしながら、税務署職員と丁々発止する事が狙われています。
総じて、同種参考書だと税務処理ソフト&会計事務所等と、タイアップした広告系冊子が多いですが、本書は純粋な事務処理参考書となっており、その分だけ価格は安価設定ではありません。
反面、書類記入方法に関しては、徹底的な「case by case」方式で丁寧に解説されており、臨時収入や特損を適切に処理して節税したい場合等には、とても有用と感じましたので、☆×5とします。