プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥781¥781 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥781¥781 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥43
中古品:
¥43

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫) 文庫 – 2019/10/12
小野 不由美
(著)
この商品はセット買いができます
『白銀の墟 玄の月 十二国記 1-4巻セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥781","priceAmount":781.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"781","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Trl4ccs4f8jmEb1OzO9neiLW03k8jam44qlV661j8BNEGsMdblDSdI8y1WYYqKZxs6iosHh3PARNUR2sune95EOv%2F5VywZMtAfbOiCXo9CpPdr9%2BQDIEBWHPfXRJiT%2FWx%2BOpO228moM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥43","priceAmount":43.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"43","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Trl4ccs4f8jmEb1OzO9neiLW03k8jam4CHf%2FKBxKK0XIB5%2FkiAtGG2Z8Mp5TG01AEZ0gIzA0xU7asz1Nz9wcISzgRLbs7sdWb5S6GhHxy8GKFDjaU9pQAq2deJcjEfb620L5JyAYB7ApQv0TwNqo1QkBLZn0uN9gnQZrf6VaAJAK%2FJBOL4UOgw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
シリーズ累計1000万部突破!
王だからこそ戴国(ここ)を守りたい。
民が幸福に暮らす国となるように。
民には、早く希望を見せてやりたい。
国の安寧を誰よりも願った驍宗(ぎょうそう)の行方を追う泰麒(たいき)は、つい に白圭宮(はっけいきゅう)へと至る。それは王の座を奪い取った阿選(あせん)に 会うためだった。しかし権力を恣(ほしいまま)にしたはずの仮王には政(まつりご と)を治める気配がない。一方、李斎(りさい)は、驍宗が襲われたはずの山を目指 すも、かつて玉泉として栄えた地は荒廃していた。人々が凍てつく前に、王を捜し、 国を救わなければ。──だが。
王だからこそ戴国(ここ)を守りたい。
民が幸福に暮らす国となるように。
民には、早く希望を見せてやりたい。
国の安寧を誰よりも願った驍宗(ぎょうそう)の行方を追う泰麒(たいき)は、つい に白圭宮(はっけいきゅう)へと至る。それは王の座を奪い取った阿選(あせん)に 会うためだった。しかし権力を恣(ほしいまま)にしたはずの仮王には政(まつりご と)を治める気配がない。一方、李斎(りさい)は、驍宗が襲われたはずの山を目指 すも、かつて玉泉として栄えた地は荒廃していた。人々が凍てつく前に、王を捜し、 国を救わなければ。──だが。
- 本の長さ432ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2019/10/12
- 寸法10.6 x 1.7 x 15.1 cm
- ISBN-104101240639
- ISBN-13978-4101240633
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)
¥781¥781
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
【0】魔性の子 | 【1】月の影 影の海〔上巻〕 | 【1】月の影 影の海〔下巻〕 | 【2】風の海 迷宮の岸 | 【3】東の海神 西の滄海 | 【4】風の万里 黎明の空〔上巻〕 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
331
|
5つ星のうち4.6
353
|
5つ星のうち4.7
280
|
5つ星のうち4.7
216
|
5つ星のうち4.6
198
|
5つ星のうち4.7
249
|
価格 | ¥880¥880 | ¥649¥649 | ¥605¥605 | ¥781¥781 | ¥693¥693 | ¥737¥737 |
【新潮文庫】「十二国記」シリーズ | 自分の居場所はここではない――。クラスで孤立する高里少年の周りで次々と起こる事故。そして、更なる惨劇の果てに明らかにされるものとは......。戦慄のシリーズ序章! | 謎の男に、突然異界へと連れ去られた高校生の陽子。見知らぬ国で、ことごとく裏切られてもなおほとばしる生への執着を描く。なぜ少女は異界へ迎えられたのか――本編第一作、衝撃の開幕! | 裏切られ、苦難と闘ってきた陽子は、ようやく信じられる友に出会った。しかし、安堵も束の間、途轍もない「決断」を迫られる……。運命に翻弄されながら成長する、少女の気高さが胸を打つ衝撃の物語。 | 神獣の麒麟が王を選ぶ十二国。幼い戴国の麒麟は、正しい王を玉座に据えることができるのか──『魔性の子』の謎が解き明かされる! | 尚隆に出会った瞬間、「王」と信じた六太。しかし、雁国に謀反が勃発。尚隆と斡由、二人の理想はどちらが民を救うのか。 | 陽子は王ゆえに葛藤し、少女たちは嫉妬と羨望に哭く。――それぞれが希望に向かい旅立った先に待ち受ける運命とは......。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
【4】風の万里 黎明の空〔下巻〕 | 【5】丕緒の鳥 | 【6】図南の翼 | 【7】華胥の幽夢 | 【8】黄昏の岸 暁の天 | 【画集】「十二国記」画集〈第一集〉久遠の庭 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.8
243
|
5つ星のうち4.5
421
|
5つ星のうち4.7
238
|
5つ星のうち4.7
199
|
5つ星のうち4.6
252
|
5つ星のうち4.7
210
|
価格 | ¥781¥781 | ¥737¥737 | ¥781¥781 | ¥737¥737 | ¥825¥825 | ¥3,630¥3,630 |
王は全ての希望と信じ、人々は立ち上がる!圧政に苦しむ民たち、命を落とした子ども――国の安寧と幸せは、必ずやこの手で! | 己の役割を全うすべく煩悶し、一途に走る名も無き人々の清廉なる生き様を描く全4編を収録。 | 「この国を統べるのは、あたししかいない!」──先王が斃れて27年、王不在で荒廃する国を憂えて、わずか 12 歳の少女が王を目指す。 | 王と麒麟、そして人々の理想と葛藤を描く珠玉の短編集。王は夢を叶えてくれるはず。だが、その夢が違えたとき――。 | 登極からわずか半年。反乱鎮圧に赴いた王は還らず、 麒麟も消えた戴国。案じる景王陽子の許へ各国の麒 麟たちが集結するのだが──。 | 大人気「十二国記」シリーズの壮大な世界観を彩る美麗なイラストを、原画に近い迫力のサイズで構成。〈第一集〉は1991年から2006年までの初期作品を中心に、関連商品のイラストも収録。さらに描き下ろしを加えた、繊細かつ躍動感あふれる全95点! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【9】白銀の墟 玄の月 第一巻 | 【9】白銀の墟 玄の月 第二巻 | 【9】白銀の墟 玄の月 第三巻 | 【9】白銀の墟 玄の月 第四巻 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
1,373
|
5つ星のうち4.7
1,308
|
5つ星のうち4.7
1,289
|
5つ星のうち4.6
1,577
|
価格 | ¥737¥737 | ¥781¥781 | ¥737¥737 | ¥825¥825 |
驍宗が玉座に就いて半年で消息を絶ち、六年。荒廃する国を救うため、泰麒が戻る。王の無事を信じ、一縷の望みを携え、果てしない旅が始まる! | 王だからこそ、人々が幸福に暮らす国となることを誰よりも願っていた驍宗の行方はわからぬまま。泰麒は白圭宮へ、李斎は山を目指す。 | 李斎は、荒民から「男」の死を知らされる。新王が立つなら、それは麒麟の過ちか──。慈悲深き生き物「麒麟」が見せる貌とは。 | 驍宗と阿選は、信望篤い人物としての双璧。しかし、一国に「王」は一人しか要らない。──新たな歴史が動き出す! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
屍鬼【一巻】 | 屍鬼【二巻】 | 屍鬼【三巻】 | 屍鬼【四巻】 | 屍鬼【五巻】 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
123
|
5つ星のうち4.0
36
|
5つ星のうち4.1
34
|
5つ星のうち3.8
33
|
5つ星のうち4.0
64
|
価格 | ¥880¥880 | ¥781¥781 | ¥737¥737 | ¥825¥825 | ¥880¥880 |
【新潮文庫】『屍鬼』シリーズ | 人口わずか千三百、三方を尾根に囲まれ、未だ古い因習と同衾する外場村。猛暑に襲われた夏、悲劇は唐突に幕を開けた。超弩級の恐怖が音もなく忍び寄る。 | 廃墟と化した聖堂に現れる謎の少女。深夜、目撃されるトラックの残響。そして闇の中から射る、青白い視線……。目が離せない展開、戦慄の第二幕。 | 逃げ場のない恐怖の底に堕ちた村で、深夜、何者かの影が蠢き始めていた。顔を背けんばかりの新事実とは――。もう止まらない、驚愕の第三巻。 | 前代未聞の怪異が村に跋扈する中、閑散とした病院の奥で、連夜密かに地獄絵巻が繰り広げられていた。思わず目を覆う展開、衝撃の第四弾。 | 村人たちはそれぞれに凶器を握り締めた。「屍鬼」を屠る方法は分かっていた。祭囃子の中でどよめく群れは、鬼か人か――。血と炎に染められた、壮絶なる完結編。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
東亰異聞 | 黒祠の島 | 残穢 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
83
|
5つ星のうち4.2
88
|
5つ星のうち4.1
429
|
価格 | ¥825¥825 | ¥935¥935 | ¥737¥737 |
【新潮文庫】小野不由美 作品 | 人魂売りに首遣い、さらには闇御前に火炎魔人、魑魅魍魎が跋扈する帝都・東亰。夜闇で起こる奇怪な事件を妖しく描く伝奇ミステリ。 | 私は失踪した女性作家を探すため、禁断の島を訪れた。奇怪な神をあがめる人々。凄惨な殺人事件……。絶賛を浴びた長篇ミステリ。 | 何かが畳を擦る音、いるはずのない赤ん坊の泣き声……。転居先で起きる怪異に潜む因縁とは。戦慄のドキュメンタリー・ホラー長編。〈山本周五郎賞受賞〉 |
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (2019/10/12)
- 発売日 : 2019/10/12
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 432ページ
- ISBN-10 : 4101240639
- ISBN-13 : 978-4101240633
- 寸法 : 10.6 x 1.7 x 15.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,687位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

大分県中津生れ。大谷大学在学中に京都大学推理小説研究会に在籍。「東亰異聞」が1993(平成5)年、日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となり、話題を呼ぶ(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 黒祠の島 (ISBN-13: 978-4396331641)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
片腕を失った李斎を待ち受ける苦難の日々。目の前には荒れ果てた大地と、明日の食料を確保するすべもない人々。果たして驍宗は何処に!?
2022年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
白銀のおかとても良かったです。物語に引き込まれ、一気に読んでしまいました。
2019年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み始める前のわたしは、驍宗様大好き泰麒は、きっと一生懸命驍宗様を探すものだと思っていました。
でも驍宗様を探す為の旅で、やがて冬を迎える戴の民たちの余りの悲惨さ。。。
そして、泰麒暴走(?!)李斉に黙って、1巻で旅の仲間に加わったかつての驍宗の配下だった武人で
暗器が得意で名を馳せた項梁を連れて白圭宮へ!
たぶん戴の民の惨状に堪えられたかったんですね。阿選を、新王と認めれば殺されないだろうとふんで
(だと思いたい)、州候としての権限で民を助けるために。。。
しかし白圭宮の中はまるで幽鬼のような官が大勢いて、朝廷としてまともに機能していなかった。
阿選は、幽鬼のような官たちで周りを固め、何故か王宮の奥に引き籠って政をしようとしない。
この辺はわたしのかってな考察ですが、『黄昏の岸 暁の天』の最後で明かされた、
「丈阿選は (中略) 兵を能くして幻術に通ず。」の文言の幻術によって朝廷の官を幽鬼、傀儡のようにし、
更には驍宗派の州候たちも同様に傀儡のようにしてしまったのではないかということ。
これは、李斉たち(1巻の最初で仲間に加わった去思、ほうと<漢字変換できませんでした。。。orz>)の
会話でも、州候は病んでいると表現されてました。
驍宗と阿選は、かつて禁軍の将軍で双璧と呼ばれるようなライバルだった。でも、驍宗が王になったことで、
阿選は驍宗の臣下になってしまった。
泰麒が阿選に角を切られた時に「驍宗を選んだあなたが悪い」(うろ覚えです)と言っていたと思います。
阿選にとっては、驍宗の臣下になったことは、やはり堪え難い事だったんだろうな~。
だから、驍宗を弑そうとした。でも、白雉は落ちていない。驍宗は生きている。
阿選は天意を知ろうとしているのだろうか?驍宗が復活し、彼に倒される時を待っているのだろうか?
もしかしたら俺を王に選ばなかった天に逆らって、国ごと滅亡したいとか?わたしには、そんなふうにも
感じられました。(あくまで、わたしの感想です)
きっと、どこかで阿選の真意も書かれると思うので楽しみです。
それにしても李斉は、泰麒が勝手に暴走(?)して凄く落胆しただろうな~と思います。わたしだったら、
「もう、やってらんないわ!」と思っちゃいますね(汗)
だけど李斉はくじけない!李斉達は李斉達で、驍宗様を探すしかない。少しずつ驍宗に通ずる情報を集め、
奇縁や伝手に助力されながらひたすら驍宗を探します。空振りだらけですが。。。
1巻で出てきた「これはもしかしたら驍宗様?!」と言う人物は、2巻でも出てくるのですが、
思わせぶりな、かなりぼやけた表現の仕方です。
また、「主公」と呼ばれる謎の人物も気になります。大体謎にされてる人って重要なんですよね。
そして、要所要所で出てくる「鳩」も何か意味があるようです。
かつて、驍宗の配下(きかの漢字変換が出来ませんでした)だった者たちの行動もかなり謎です。
宮廷で上手く立ち回って、驍宗の帰還を待っているのでしょうか?(わたしの希望)
所々で出てくる兵士たちに流行っていうる歌も気になります。
貧しい親子が、一月に一度淵に流す供物の行方は?
『十二国記』は起承転結の結までが、とにかく長い!1、2巻はほとんど「起」ですね。
それにしても『十二国記』の漢字は難し過ぎる。。。orz 最初にこそ読み仮名を振ってくれてますが。。。
物の名前さえ独特の漢字が使われ、次に出てきても読めない。いっそ全部仮名をふってほしいです。
本当に人物名、地名、官職名、官の組織図、軍の組織図とか冒頭に一覧表が欲しいですね。
誰が誰の配下だったとか、人物相関図も欲しいです。
戴の中で最も冬が厳しいこの北方では、やがてやってくる冬で人々が凍てついてしまう。
一刻も早く驍宗を探しだし、国を救わなければ!
白圭宮の中で、民を救おうと奮戦する泰麒たち。驍宗を見つけることで国を救おうとする李斉たち。
だけど、2巻のラストでは衝撃の展開が!
3、4巻が出るのが待ち遠し過ぎる!なんとか戴の民たちが救われるハッピーエンドを願うばかりです。
でも驍宗様を探す為の旅で、やがて冬を迎える戴の民たちの余りの悲惨さ。。。
そして、泰麒暴走(?!)李斉に黙って、1巻で旅の仲間に加わったかつての驍宗の配下だった武人で
暗器が得意で名を馳せた項梁を連れて白圭宮へ!
たぶん戴の民の惨状に堪えられたかったんですね。阿選を、新王と認めれば殺されないだろうとふんで
(だと思いたい)、州候としての権限で民を助けるために。。。
しかし白圭宮の中はまるで幽鬼のような官が大勢いて、朝廷としてまともに機能していなかった。
阿選は、幽鬼のような官たちで周りを固め、何故か王宮の奥に引き籠って政をしようとしない。
この辺はわたしのかってな考察ですが、『黄昏の岸 暁の天』の最後で明かされた、
「丈阿選は (中略) 兵を能くして幻術に通ず。」の文言の幻術によって朝廷の官を幽鬼、傀儡のようにし、
更には驍宗派の州候たちも同様に傀儡のようにしてしまったのではないかということ。
これは、李斉たち(1巻の最初で仲間に加わった去思、ほうと<漢字変換できませんでした。。。orz>)の
会話でも、州候は病んでいると表現されてました。
驍宗と阿選は、かつて禁軍の将軍で双璧と呼ばれるようなライバルだった。でも、驍宗が王になったことで、
阿選は驍宗の臣下になってしまった。
泰麒が阿選に角を切られた時に「驍宗を選んだあなたが悪い」(うろ覚えです)と言っていたと思います。
阿選にとっては、驍宗の臣下になったことは、やはり堪え難い事だったんだろうな~。
だから、驍宗を弑そうとした。でも、白雉は落ちていない。驍宗は生きている。
阿選は天意を知ろうとしているのだろうか?驍宗が復活し、彼に倒される時を待っているのだろうか?
もしかしたら俺を王に選ばなかった天に逆らって、国ごと滅亡したいとか?わたしには、そんなふうにも
感じられました。(あくまで、わたしの感想です)
きっと、どこかで阿選の真意も書かれると思うので楽しみです。
それにしても李斉は、泰麒が勝手に暴走(?)して凄く落胆しただろうな~と思います。わたしだったら、
「もう、やってらんないわ!」と思っちゃいますね(汗)
だけど李斉はくじけない!李斉達は李斉達で、驍宗様を探すしかない。少しずつ驍宗に通ずる情報を集め、
奇縁や伝手に助力されながらひたすら驍宗を探します。空振りだらけですが。。。
1巻で出てきた「これはもしかしたら驍宗様?!」と言う人物は、2巻でも出てくるのですが、
思わせぶりな、かなりぼやけた表現の仕方です。
また、「主公」と呼ばれる謎の人物も気になります。大体謎にされてる人って重要なんですよね。
そして、要所要所で出てくる「鳩」も何か意味があるようです。
かつて、驍宗の配下(きかの漢字変換が出来ませんでした)だった者たちの行動もかなり謎です。
宮廷で上手く立ち回って、驍宗の帰還を待っているのでしょうか?(わたしの希望)
所々で出てくる兵士たちに流行っていうる歌も気になります。
貧しい親子が、一月に一度淵に流す供物の行方は?
『十二国記』は起承転結の結までが、とにかく長い!1、2巻はほとんど「起」ですね。
それにしても『十二国記』の漢字は難し過ぎる。。。orz 最初にこそ読み仮名を振ってくれてますが。。。
物の名前さえ独特の漢字が使われ、次に出てきても読めない。いっそ全部仮名をふってほしいです。
本当に人物名、地名、官職名、官の組織図、軍の組織図とか冒頭に一覧表が欲しいですね。
誰が誰の配下だったとか、人物相関図も欲しいです。
戴の中で最も冬が厳しいこの北方では、やがてやってくる冬で人々が凍てついてしまう。
一刻も早く驍宗を探しだし、国を救わなければ!
白圭宮の中で、民を救おうと奮戦する泰麒たち。驍宗を見つけることで国を救おうとする李斉たち。
だけど、2巻のラストでは衝撃の展開が!
3、4巻が出るのが待ち遠し過ぎる!なんとか戴の民たちが救われるハッピーエンドを願うばかりです。
2021年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4冊一気に販売されたのですが、
読み始めたらグイグイ引き込まれて
あっという間に読み進めて行けそうです
読み始めたらグイグイ引き込まれて
あっという間に読み進めて行けそうです
2019年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長年新刊を待っていました。一巻、二巻とも、一晩で読了しました。
これまでのシリーズでは断片的にしか語られてこなかった戴極国の人びとの暮らしぶりや産業等が細やかに描写され、今までふわっととしか捉えられなかったあちらの様子が目に浮かぶようになりました。
二巻まで読んでも、物語は大きくは動きません。
手がかりを掴んだと思えば無駄に終わり、次こそはと意気込んでも肩透かし、非常にもどかしい思いを抱きます。
このもどかしさや絶望感…これってきっと、李斎が六年もの間ずっと苛まれ続けてきた感情なんだろうなぁと思うのです。
二巻のラストには衝撃的な展開が待ち構えていますが、一方で、ここまでの物語で無数にちりばめられた伏線のおかげでか、私はかえって悲壮感を覚えずに続きを待つことが出来そうです。
このまま終わったりはしない、絶対に。そう信じることが出来ます。
あと一か月、戴極国がこれから迎えるであろう運命を自分なりに想像しつつ、楽しみにこの続きを待ちたいと思います。
これまでのシリーズでは断片的にしか語られてこなかった戴極国の人びとの暮らしぶりや産業等が細やかに描写され、今までふわっととしか捉えられなかったあちらの様子が目に浮かぶようになりました。
二巻まで読んでも、物語は大きくは動きません。
手がかりを掴んだと思えば無駄に終わり、次こそはと意気込んでも肩透かし、非常にもどかしい思いを抱きます。
このもどかしさや絶望感…これってきっと、李斎が六年もの間ずっと苛まれ続けてきた感情なんだろうなぁと思うのです。
二巻のラストには衝撃的な展開が待ち構えていますが、一方で、ここまでの物語で無数にちりばめられた伏線のおかげでか、私はかえって悲壮感を覚えずに続きを待つことが出来そうです。
このまま終わったりはしない、絶対に。そう信じることが出来ます。
あと一か月、戴極国がこれから迎えるであろう運命を自分なりに想像しつつ、楽しみにこの続きを待ちたいと思います。
2019年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
李斎と別れ、自ら白圭宮へと向かった泰麒。
これは果たして驍宗を救う為の策なのか?
それとも麒麟という性によって天に導かれたのか?
何かがおかしい宮城と何かがおかしい里や村での出来事。
これは全て繋がっているのか?
謎が謎を呼び、ミステリーの中で進む物語。
どこかホラーな雰囲気の漂う不安感。
果たして戴の国にとって黒麒は一条の光のなり得るのか。
戴の民に幸せは訪れるのか。
幾重にも張り巡らさせた伏線を3巻、4巻ですっきり回収させることを期待して待ちたいと思います。
これは果たして驍宗を救う為の策なのか?
それとも麒麟という性によって天に導かれたのか?
何かがおかしい宮城と何かがおかしい里や村での出来事。
これは全て繋がっているのか?
謎が謎を呼び、ミステリーの中で進む物語。
どこかホラーな雰囲気の漂う不安感。
果たして戴の国にとって黒麒は一条の光のなり得るのか。
戴の民に幸せは訪れるのか。
幾重にも張り巡らさせた伏線を3巻、4巻ですっきり回収させることを期待して待ちたいと思います。
2019年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
十二国記の主役は「十二国」そのものなのではないでしょうか。
陽子でも延王でも泰麒でもなく。
あの世界に生きる、全ての人々にスポットライトをあてながら物語が進むため、泰麒や驍宗のその後が知りたい我々は
早く続き~っっ きーーっ!
ってなる。
贔屓目すぎる意見なのは承知してます。
自分も早く続きが知りたい。
3,4巻早くでないかな。
驍宗の驍とか台輔の輔とか漢字変換で出すのちょっと苦労するよね…
陽子でも延王でも泰麒でもなく。
あの世界に生きる、全ての人々にスポットライトをあてながら物語が進むため、泰麒や驍宗のその後が知りたい我々は
早く続き~っっ きーーっ!
ってなる。
贔屓目すぎる意見なのは承知してます。
自分も早く続きが知りたい。
3,4巻早くでないかな。
驍宗の驍とか台輔の輔とか漢字変換で出すのちょっと苦労するよね…
2019年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18年も待てたのだから、3巻4巻を待つのは苦ではないけれど。
十二国記の連作のなかでも、話が動き出すのは中盤以降、むしろ終盤になって一気に進み出すから、
この4巻連作も1.2巻では、まだまだだとは予想してたけれど、ますます錯綜。
小さな希望の光が見えたと思えば、ことごとく潰され、読者泣かせの小野不由美ワールド全開。
ここに来て新たな登場人物が続々登場。
一人一人にキャラづけして意味づけして、背景説明もびっしりでクラクラ。
誰か人間相関図つくって。
一方で、汕子も傲濫も病んだままか全く登場せずだけど、戴麒は黒麒だからと期待だけはしてます。
十二国記の連作のなかでも、話が動き出すのは中盤以降、むしろ終盤になって一気に進み出すから、
この4巻連作も1.2巻では、まだまだだとは予想してたけれど、ますます錯綜。
小さな希望の光が見えたと思えば、ことごとく潰され、読者泣かせの小野不由美ワールド全開。
ここに来て新たな登場人物が続々登場。
一人一人にキャラづけして意味づけして、背景説明もびっしりでクラクラ。
誰か人間相関図つくって。
一方で、汕子も傲濫も病んだままか全く登場せずだけど、戴麒は黒麒だからと期待だけはしてます。