プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,480¥1,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: SAKAENET【返金保証あり・年中無休・迅速丁寧に発送します】※全品すり替え詐欺対策実施中※
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日経業界地図 2020年版 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/22
購入オプションとあわせ買い
【内容紹介】
掲載数No.1!
180業界
4200企業・団体を収録
就活・ビジネス・投資に!
令和時代の日本と世界を読む!
日経新聞記者が総力を挙げて執筆 就活生から投資家まで、信頼度No.1の必携書
さまざまな業界ごとに、企業の提携・勢力関係、今後の見通し、注目のキーワード等をビジュアルに解説する、業界地図の決定版!
巻頭では、「世界シェア調査」を掲載。本編と合わせて見ることにより、業界の勢力関係を多面的に把握できます。
さらに、業界の垣根を崩す「デジタルエコノミー」を特集します。
購入者特典として、電子書籍版も無料提供。スマホやタブレットにダウンロードしていつでもどこでも手軽に見ることができます。
【目次】
巻頭特集1 業界の垣根を崩す「デジタルエコノミー」
巻頭特集2 世界No.1企業はここだ! 世界シェア74品目
注目業界・テーマ
自動車・機械・造船
電機・精密・通信
環境
エンタメ・メディア・コンテンツ
素材
医薬・食品
流通・小売
専門店
運輸
エネルギー・資源
建設・不動産関連
金融
サービス
その他
企業グループ
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社日本経済新聞出版
- 発売日2019/8/22
- 寸法18.4 x 1.5 x 25.8 cm
- ISBN-104532322936
- ISBN-13978-4532322939
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

充実の180業界を収録!
ビジネス、投資に! そして、就活にも!
相関関係がひと目でわかる本書を自信を持ってお薦めします。
本書の見方
|
|
|
---|---|---|
ここがポイント①<業界地図> 業界の勢力関係、企業間の提携・出資関係などが一目でわかります。業績や初任給、平均年齢、2・3年先までの予想なども掲載! |
ここがポイント②証券コードで投資情報もチェックしやすい! 直近の売上高、利益、従業員数と平均年齢も一目瞭然で、就職活動にも役立ちます。 |
ここがポイント③<業界天気図> 今年度の業績見通しを「晴れ」「くもり」「雨」の3段階で表示。 <業界規模> 売上高や出荷量などでその業界の規模がわかります。 <ポイント> 業界の最新トピック、全体の流れなどを明示。業界を見るうえでのポイントがわかります。 |
|
|
|
---|---|---|
ここがポイント④<注目企業の成長戦略> M&Aや新商品投入、新分野開拓など、積極的な成長戦略をとる注目企業を解説。 <日本経済新聞記者が読む今後の焦点> 図表・グラフから、業界を取り巻く環境変化やこれからの動きを探るためのヒントがつかめます。日経記者による詳細な解説も必見! |
ここがポイント⑤<データで見る業界> シェアやランキング、生産量・消費量など業界がさらによくわかるヴィジュアルデータも豊富に掲載! <業界年表> 年表形式で、業界の過去と今後の重要なイベント・できごとがわかります。 <キーワード> 注目すべきキーワードをピックアップし、わかりやすく解説。 <参考データ> 業界団体や参考になる資料にアクセスできます。 |
ここがポイント⑥<基礎知識> <最近の動向> 日本経済新聞の記者が、業界の基礎知識と最新の動向を解説。大きな動きのあった主要企業の戦略もわかります。 |

商品の説明
著者について
日本経済新聞の企業報道部、経済部、証券部の記者などが執筆。
登録情報
- 出版社 : 日本経済新聞出版; 2020年版 (2019/8/22)
- 発売日 : 2019/8/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 288ページ
- ISBN-10 : 4532322936
- ISBN-13 : 978-4532322939
- 寸法 : 18.4 x 1.5 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 292,679位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 143位産業研究の参考図書・白書
- - 297位学生の就職(業界研究)
- - 359位マーケティング・セールス一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年版のレビューをしていなかったのに、気づきました。
比較してみて
コロナ前後で業界動向がだいぶ変わりました。
業界の境界線が
どんどん崩れて、加速している感じがします。
見たら終わりではなく
手元に取っておいて、情報を比べるのもけっこういいですね^^
企業数は、本書がわずかに多い。
見易さ、関係性等の情報量は東洋経済のほうが上です。
電子版が無料でついてくる点が決め手で本書を購入しましたが、東洋経済が電子版無料にしたら間違いなくそちらを買うと思います。
この価格でこのボリュームは、社会人であれば必ず1冊は持っておきたいものです。
メモを書き込んだり、行ったり来たりしながら社会を俯瞰しているかのような体験が出来るので、個人的には絶対に紙での購入がおすすめです!(持ち歩き用にkindle版も検討中ですが!)
多くの人が投資や業界勉強用に購入されているようですが、カラーが見やすく図が多いので、中学生くらいから社会勉強にもいいのではないでしょうか。就活生はもちろんですが、中学生・高校生にも良い勉強になることが期待できそうです。
我が家は夫婦そろってこの1冊を読んでおります。知らなかったことや、なんとなく知っていたことが、点と点で発見でき、業界地図を読み進めることで、線になったり面になったり、、と理解を深めながら、実践的に活用させて頂いています!