新品:
¥2,640 税込
ポイント: 80pt  (3%)
無料お届け日: 3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 80pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月20日にお届け(5 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥344 3月24日-26日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古品ですので使用感や書き込みがある場合がございます。なるべくきれいなものを取り扱っておりますが、ご理解頂いた上でご購入下さいませ。◆基本ゆうメールで配送のため休日の配達はありません。◆清掃後丁寧に防水用の袋に簡易梱包して発送いたします。◆付属品がある場合には、その旨を明記しております。説明に無いものは付属しないものとお考えください。◆Amazonの登録状況によってはカバーデザインが異なる場合があります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

田中角栄:同心円でいこう (ミネルヴァ日本評伝選) 単行本 – 2018/9/12

4.3 5つ星のうち4.3 16個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Bs9c31OZ2goK5RcFTaJlulzH2vOjjCMas1wwUi6HP0MVsNIAom5dKr9qp5rUl5aHF5O%2BuwZYEN304nar8TFMLNYfXyorHjgXYC2OW3fFS%2BlfDeDiWeCKWauqCN9tHP0H2x93fMsuWHw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥190","priceAmount":190.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"190","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Bs9c31OZ2goK5RcFTaJlulzH2vOjjCMaD%2F1upx42XqZusDp%2FzTd81S50mWDytT3yVXl2Hwzj5aunBaK4FlNfdn6Ly2%2FGc8RBi5DFRa6wpo%2BfdWoQPEPRIZsDyQq3%2FVkYsgv8o%2BwJtZO7AAX02MZ3T1Gfk5m6%2BP4TM8UZQxPnughV0aTe2uLphz%2FIYBGcMJ3k","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い


出版社より

日本列島改造論 日中国交正常化 ロッキード事件
平成の宰相たち 戦後日本首相の外交思想 ハンドブック近代日本政治思想史 池田勇人 松下幸之助
平成の宰相たち: 指導者一六人の肖像 戦後日本首相の外交思想:吉田茂から小泉純一郎まで ハンドブック近代日本政治思想史:幕末から昭和まで (Minerva KEYWORDS 5) 池田勇人―所得倍増でいくんだ (ミネルヴァ日本評伝選) 松下幸之助:きみならできる、必ずできる (ミネルヴァ日本評伝選)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
2
5つ星のうち4.8
3
5つ星のうち5.0
2
5つ星のうち4.6
4
5つ星のうち4.6
11
価格 ¥3,850 ¥4,180 ¥3,300 ¥2,640
書籍案内 20年にわたる平成期において、日本政治は、度重なる政権交代や連立組み替えなど、流動的かつ激しい展開を見せてきた。だが、たんに混迷の時代だったとは言えない。冷戦終結後の世界にあって日本は、新たな目標を探し求めてきた。本書は平成政治の最高指導者である首相16人に着目し、様々な模索と挑戦の軌跡を明らかにする。ここに平成政治史の本格的な見取図を提示し、次の時代を切り開く手がかりも見出す。 本書は、戦後日本の首相たちが、どのような外交思想に基づいて外交を進めていったかについて検討する研究書である。吉田茂から小泉純一郎まで、主要な首相17名を取り上げ、時代に応じて変わる外交課題と思想の関係を描き出す。戦後首相の列伝で、第一線で活躍する政治学者が研究書として刊行するものは皆無であり、戦後政治史・外交史研究の古典となる一冊である。 西洋の脅威に直面した日本人は、いかなる政治思想を生み出してきたのか。そしてその思想はどのような人々が担ってきたのか。本書では、幕末から昭和にかけての約150年間における思想と思想家について、それぞれの背景、思想、研究動向を詳述し、近代日本政治思想史の全貌を明らかにする。いわゆる「左」だけでなく「右」の政治思想も網羅した有用な一冊。 広島県に生まれ、大蔵官僚になるも、病を得て退職を余儀なくされる。その後奇跡の復職を果たし、戦後は政界へ転身。「貧乏人は麦飯を食え」「5人や10人自殺しても……」などの失言で非難されるが、その職人的経済感覚により、内閣総理大臣となる。高度経済成長への道を敷いた政治家の情熱の生涯を、時代背景とともに活写する。 松下幸之助(1894~1989)経営者。 日本を代表する企業・松下電器産業(現パナソニック)を一代で築き、「経営の神様」と称される松下幸之助。本書では、その足跡を丹念にたどり、感情豊かで、強さと弱さの矛盾を抱えた人間像、そして壮大なる成功を導いたイノベーターとしての姿を描く。
西田 力道山 白鳥 大衆小説 ホテルグランド 野尻抱影 明治維新 李方子 佐治敬三
西田天香:この心この身このくらし (ミネルヴァ日本評伝選) 力道山:人生は体当たり、ぶつかるだけだ (ミネルヴァ日本評伝選) 正宗白鳥―何云つてやがるんだ ミネルヴァ日本評伝選 大佛次郎:一代初心 (ミネルヴァ日本評伝選) 李方子:一韓国人として悔いなく (ミネルヴァ日本評伝選) 佐治敬三―夢、大きく膨らませてみなはれ(ミネルヴァ日本評伝選)
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
1
5つ星のうち5.0
3
5つ星のうち5.0
1
5つ星のうち4.7
2
5つ星のうち5.0
2
価格 ¥3,300 ¥2,750 ¥2,750 ¥3,520 ¥3,080 ¥3,080
書籍紹介 感謝と奉仕そして無償の労働。誠実で敬虔な「無」の思想。 自らを捨て、神仏への感謝と奉仕の精神に基づく無償の労働。京都・四宮の一燈園で自ら「無」の思想を実践した思想家・天香。その行動の生涯、九十六年を追う。 空手チョップが時代を切り裂く、昭和の英雄、プロレス一代記。 空手チョップで一躍戦後日本のヒーローとなり、プロレス界の礎を築いた力道山は、いかなる人物だったのか。本書では、あまりに自明ながらも語られてこなかった「プロレス」という視点から、知られざる素顔を描き出す。 明治・大正・昭和と文学の第一線で活躍した正宗白鳥。近代日本文学をつくった一人であるとともに、救済願望と表裏一体の希なる批判精神の持ち主であった。近代日本には珍しいこの特異な精神の軌跡、社会不信・人間不信におびえる現代人にとって一服の清涼剤ともなろうか。 大佛次郎(1897〜1973)小説家 明治維新、進取の気風の中で生まれ育った大佛次郎。一中、一高、東大法学部卒のエリート街道から本格的大衆文学作家となり、「鞍馬天狗」から近代日本人の精神の原点を求めた「天皇の世紀」までを生み出した。その作家の人間像とはいかなるものなのか。本書は一次史料を渉猟し、その生涯と作品が織りなす実像に迫る試みである。 李王家最後の皇太子妃、日韓の狭間に揺れた流転の生涯。 梨本宮家に生まれた方子は、李王家最後の皇太子李垠(りぎん/イウン)に嫁いだものの、日本の敗戦により王族身分を失い、戦後は社会福祉事業に身を捧げた。 日本と韓国の狭間に生きた女性は何を思い、自らの人生をどのように位置づけたのか。 鳥井信治郎が設立した寿屋を継承。洋酒の普及に努めた。また、社是「やってみなはれ」を掲げサントリー文化を花開かせた姿に迫る。 やってみなはれ、みとくんなはれ 創業者的二代目として、開高健、山口瞳、柳原良平などの才能を発掘し、「粋(すい)」を感じさせる表現者であり、人間通。サントリー文化を作り上げた経営者の実像とは?
本田宗一郎 東洋経済新報 早稲田大学 リベラリズム 小日本主義 出光佐三 ミネルヴァ日本評伝選 松永安左エ門 池田勇人
本田宗一郎―やってみもせんで、何がわかる (ミネルヴァ日本評伝選) 石橋湛山:思想は人間活動の根本・動力なり (ミネルヴァ日本評伝選) 出光佐三―黄金の奴隷たるなかれ (ミネルヴァ日本評伝選) 松永安左エ門:生きているうち鬼といわれても (ミネルヴァ日本評伝選) 池田勇人―所得倍増でいくんだ (ミネルヴァ日本評伝選)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
21
5つ星のうち3.1
3
5つ星のうち3.7
5
5つ星のうち4.2
4
5つ星のうち4.6
4
価格 ¥2,420 ¥3,850 ¥2,640 ¥2,750 ¥3,300
書籍紹介 夢への挑戦 ホンダDNAのバイブル 夢へ向かうエネルギーと人間的魅力に溢れ、周囲の人々を奮い立たせそして、一つにまとめあげた。徒手空拳からスタートし、ホンダという世界屈指の組織を作り上げた宗一郎は、今もなお求められる経営者像を体現している。大きな夢を天衣無縫に追い続けた男の人生を描き出す。 ジャーナリズムから政界へ。 稀代の論客、その思想の全容。 戦前は東洋経済新報社でリベラル派の論客として活躍し、戦後は政界に転身、吉田内閣蔵相などを経て自民党総裁、首相となる。日中米ソの平和同盟を構想するも、病により退陣を余儀なくされる。本書では、湛山の思想・言論・政策を丁寧に辿り、今日に改めて問いかける。 出光佐三(一八八五~一九八一) 実業家。 門司で石油販売業を始め、持前の才覚で営業を拡大、敗戦で海外資産を失うも、原油輸入から精製、販売まで携わる石油会社を築いた出光佐三。メジャーズや政府規制に対抗し続け、民族系石油会社の雄となりえた背景を探る。 経済合理性を尊重する経営理念を実践し、戦後の民営九電力体制を生み出して「電力の鬼」と呼ばれた松永は、政府規制に対抗した自由主義者としても有名であった。電力自由化が進む今日、その足跡を振り返る意義は大きい。第1回企業家研究フォーラム賞 受賞作。 日本が最も元気だった時代… 宰相・池田勇人の経世済民。 広島県に生まれ、大蔵官僚になるも、病を得て退職を余儀なくされる。その後奇跡の復職を果たし、戦後は政界へ転身。「貧乏人は麦飯を食え」「5人や10人自殺しても……」などの失言で非難されるが、その職人的経済感覚により、内閣総理大臣となる。高度経済成長への道を敷いた政治家の情熱の生涯を、時代背景とともに活写する。

商品の説明

著者について

[著者紹介]※本情報は刊行時のものです
新川敏光(しんかわ・としみつ)
1956年 生まれ。
1990年 トロント大学大学院政治学研究科博士課程修了(Ph. D. in Political Science)。
現 在 法政大学法学部教授・京都大学名誉教授。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ミネルヴァ書房 (2018/9/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/9/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 304ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4623084256
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4623084258
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 16個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月4日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年9月28日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月2日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート