法律学習の必需品です。模範六法もいいですが、こちらが定番。
ただ、プロフェッショナルを買って、アプリを使うのとどちらがいいかは、悩ましいところです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
有斐閣判例六法 令和2年版 単行本 – 2019/10/16
*収録法令142件(参照条文付き10件/参考法令等50件)
*判例付き法令33件+行政法総論
*収録判例数約12,300件
*索引 総合事項索引・事件名索引・判例年月日索引
《令和2年版の特色》
○改正前の民法も全文収録
○主な改正 民法,民事執行法,独占禁止法,金融商品取引法,特許法,著作権法等
○新判例等の収録 新たに約160件の判例を追加
○最新判例百選対応 商法判例百選,特許判例百選[第5版],著作権判例百選[第6版],メディア判例百選[第2版]
●改正条が一目で分かる 本年版において改正があった条の条名部分に傍線を引いた
●精選した判例と的確な要旨 学習に実務に必要かつ十分な判例を精選。簡潔・明瞭な要約の記述と相まって,「役に立つ」判例付き六法
●体系的な見出しによる明快・的確な分類整理 個々の判例の講学上の概念や意義・位置付けなどを,体系的・階層的な構成の見出しにより,明快かつ的確に整理
●行政法判例を体系的に整理 多様な法令について争われた「行政法通則の判例」を体系的に整理してまとめた
●判例評釈案内 より深い判例学習への道しるべとして,『判例百選シリーズ』『重要判例解説シリーズ』への案内を掲げた
●理解の手助けとしての参考法令 主要法令中で割賦販売法など28件を参考法令として抜粋引用
●特別刑法の充実 講学上必要と思われる,爆発物取締罰則などの刑罰法規等22件を特別刑法として収録
●2色刷りで見やすい 本文を2色刷りにし,「条文」と「判例」が一目で識別可能に
●片かな法令の平がな化 片かなで書かれている法令を平がなにすることでより条文に親しみやすく
●小型で開きやすい造本 ポケット六法と同じ大きさで,携帯に便利。しかもしなやかで,開きやすい造本
●『追録』贈呈 本書締切後の新判例・改正法令を収録した『追録』を,読者カードを送付された方に贈呈(4月下旬頃)
*判例付き法令33件+行政法総論
*収録判例数約12,300件
*索引 総合事項索引・事件名索引・判例年月日索引
《令和2年版の特色》
○改正前の民法も全文収録
○主な改正 民法,民事執行法,独占禁止法,金融商品取引法,特許法,著作権法等
○新判例等の収録 新たに約160件の判例を追加
○最新判例百選対応 商法判例百選,特許判例百選[第5版],著作権判例百選[第6版],メディア判例百選[第2版]
●改正条が一目で分かる 本年版において改正があった条の条名部分に傍線を引いた
●精選した判例と的確な要旨 学習に実務に必要かつ十分な判例を精選。簡潔・明瞭な要約の記述と相まって,「役に立つ」判例付き六法
●体系的な見出しによる明快・的確な分類整理 個々の判例の講学上の概念や意義・位置付けなどを,体系的・階層的な構成の見出しにより,明快かつ的確に整理
●行政法判例を体系的に整理 多様な法令について争われた「行政法通則の判例」を体系的に整理してまとめた
●判例評釈案内 より深い判例学習への道しるべとして,『判例百選シリーズ』『重要判例解説シリーズ』への案内を掲げた
●理解の手助けとしての参考法令 主要法令中で割賦販売法など28件を参考法令として抜粋引用
●特別刑法の充実 講学上必要と思われる,爆発物取締罰則などの刑罰法規等22件を特別刑法として収録
●2色刷りで見やすい 本文を2色刷りにし,「条文」と「判例」が一目で識別可能に
●片かな法令の平がな化 片かなで書かれている法令を平がなにすることでより条文に親しみやすく
●小型で開きやすい造本 ポケット六法と同じ大きさで,携帯に便利。しかもしなやかで,開きやすい造本
●『追録』贈呈 本書締切後の新判例・改正法令を収録した『追録』を,読者カードを送付された方に贈呈(4月下旬頃)
- 本の長さ2352ページ
- 言語日本語
- 出版社有斐閣
- 発売日2019/10/16
- ISBN-104641003408
- ISBN-13978-4641003408
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 有斐閣 (2019/10/16)
- 発売日 : 2019/10/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 2352ページ
- ISBN-10 : 4641003408
- ISBN-13 : 978-4641003408
- Amazon 売れ筋ランキング: - 349,781位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 58位六法・小六法
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事で重宝している
2020年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目的があって購入しました。その名の通り、判例の数が多くて重宝しています。条文と比較して、判例の文字が青文字なのだけれども、少し薄いのが高齢者には見辛い、というところを除けば、良い品物です。
2020年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
法律の学習は、体系書や予備校本などですることもいいですが、問題をとくうえで、日本語としては通じるが答えとしてはふさわしくないといった肢にぶつかったり、論述を解く上で、正確なあてはめを行う上での峻別が必要になります。また、学説の対立や立法趣旨、沿革を理解することは良いと思いますが、一方で解答という点では回り道になることがあります。
その上で、条文主義に乗っ取りながら、判例(行政法は多くの前提となる解説も含めて)をのせているので、判例六法は大変強力なツールだと思います。
その上で、条文主義に乗っ取りながら、判例(行政法は多くの前提となる解説も含めて)をのせているので、判例六法は大変強力なツールだと思います。
2020年6月22日に日本でレビュー済み
①フォントが小さい。比較的大きいのは、憲法、民法、会社法及び刑法。しかし、これらでも小さい。
編集委員の皆さん、老眼鏡なしに読めるのかしら?
②本が小さい。そのため、分厚くなっている。
③条約として国際人権規約が掲載されているのに、国連憲章はない。もちろん、日米安保条約もない。
④土地収用法が詳しすぎないか。知財が詳しすぎないか。少年法が詳しすぎないか…。
大切だっていうのなら、例えば環境法だって大切でしょう。
編集委員の皆さん、老眼鏡なしに読めるのかしら?
②本が小さい。そのため、分厚くなっている。
③条約として国際人権規約が掲載されているのに、国連憲章はない。もちろん、日米安保条約もない。
④土地収用法が詳しすぎないか。知財が詳しすぎないか。少年法が詳しすぎないか…。
大切だっていうのなら、例えば環境法だって大切でしょう。
2020年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつも通りありがとうございますね
2019年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
司法試験めざす家族に頼まれて購入しました。
最近改正が多いので、最新版は必需品だそうです。
最近改正が多いので、最新版は必需品だそうです。
2019年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学のレポート作成の際に良く使います。