プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥94

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/10
購入オプションとあわせ買い
40代半ばから、「記憶力日本一」を獲得し続ける著者が考案、
飛躍的に記憶力をアップさせるオリジナルドリル!
「何度見ても覚えられない」
「こんなにたくさん覚えられない」
「覚えるのに時間がかかる」
「すぐに忘れてしまう」
「知ってるのに思い出せない」
といった、記憶力に関する悩みがまるごと解消します。
記憶力をよくするカギは「ひらめき」。
ひらめくときの感覚が、記憶を司る脳を刺激して
情報を焼きつけるからです。
本書ではドリルに取り組むうちに
ひらめきを得る意識「ひらめきセンサー」を
自動的に脳にインストールできます。
ひらめきセンサーが身につけば
自然に記憶力がアップして、
効率よく覚えられる、長く記憶に残せる、簡単に思い出せる
といううれしい効果が!
しかもドリルは
いつ取り組んでもよく
制限時間はなし。
正解できなくても大丈夫です。
楽しく気軽に取り組める内容で、
1日2問ずつ取り組めば約1か月で完了します。
いつからでも記憶力を鍛えられますから、
記憶力に不安がある方や、仕事や勉強を頑張っている方は
ぜひお試しください。
- 本の長さ158ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2019/6/10
- 寸法18.2 x 1.2 x 18.2 cm
- ISBN-10476313762X
- ISBN-13978-4763137623
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
記憶力アップドリルに挑戦
|
|
|
---|---|---|
問題1上の図の中に三角形はいくつありますか? 答えは本書18ページ |
問題2バラバラの文字を並びかえて正しい言葉をつくってください 答えは本書50ページ |
問題35つの言葉のうち、 ・4つに共通すること ・仲間はずれの言葉 を探してください 答えは本書76・81ページ |
商品の説明
著者について
「2019年度 記憶力日本選手権大会」優勝者。日本人初「世界記憶力グランドマスター」獲得者。
記憶術と出合ったことがきっかけで記憶力に興味をもち、日本記憶力選手権大会に出場。40代なかばでの初出場にも関わらず、10か月の練習で優勝を果たす。その後2019年まで、6度出場し、すべて優勝。また2013年にロンドンで開催された世界記憶力選手権において日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得。
現在は記憶力も含め、世のなかの多くの人たちの「脳力」向上に貢献することを自身のミッションとして活動中。テレビ・ラジオの出演および著書多数。
アクティブ・ブレイン協会テクニカルディレクター。ライフキネティックジャパン・アンバサダー。
登録情報
- 出版社 : サンマーク出版 (2019/6/10)
- 発売日 : 2019/6/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 158ページ
- ISBN-10 : 476313762X
- ISBN-13 : 978-4763137623
- 寸法 : 18.2 x 1.2 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 54,802位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 191位脳・認知症
- カスタマーレビュー:
著者について

一般社団法人記憶工学研究所 (MEI) 所長
https://mei.or.jp/
オフィシャルサイト https://ikedayoshihiro.com/
Youtube http://bit.do/meitube
エンジニアを経て塾を経営しているときに「記憶」という能力に興味を持ち記憶力を競う日本記憶力選手権大会に出場を決意。脳の記憶の仕組みを研究し約10ヶ月の練習の末、初出場した2013年の大会で優勝し記憶力日本一となる。その後、2019年までに出場した6度の大会ですべて優勝。また2013年にロンドンで開催された世界記憶力選手権において日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得。
現在は記憶力を含め世の多くの人たちの「脳力」開発に貢献することをミッションとし多方面にて活動中。
【主なテレビ出演】
でんじろうのTHE実験(フジテレビ 2019)ホンマでっか!?TV(フジテレビ 2019) ためしてガッテン(NHK総合 2013)マツコの知らない世界(TBS 2015)Rの法則(NHK−Eテレ 2016)助けて!きわめびと(NHK総合 2017)
【主なラジオ出演】
FUTURESCAPE(FMヨコハマ 2014)GOLD RUSH(J-WAVE 2018)
その他テレビ・ラジオ・雑誌に多数出演および掲載
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
いろんな方向に興味が向いて、凝り固まった思考が少し緩むのに役立つかもしれません。
ちょっと肩の力を抜きつつ、いろんなことを考えながら楽しんでやってみてください。
4巻まであるようなので、今後購入していくようです。