
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
田中角栄 100の言葉 (宝島社新書) 新書 – 2019/3/27
別冊宝島編集部
(著, 編集)
ベストセラー『田中角栄 100の言葉』が手に取りやすい新書版で登場。
時代を超えて読み継がれる「角さん」の珠玉の名言がここによみがえる。
「人間は誰しもできそこない」
「やれ。責任はワシが取る」
「土方は地球の彫刻家」ほか
言葉に合わせ秘蔵の写真も収録。
雪国の貧家に生まれた無学の少年が、
一国の宰相に駆け上がるまでの物語が一冊に凝縮された日本人必読の書。
時代を超えて読み継がれる「角さん」の珠玉の名言がここによみがえる。
「人間は誰しもできそこない」
「やれ。責任はワシが取る」
「土方は地球の彫刻家」ほか
言葉に合わせ秘蔵の写真も収録。
雪国の貧家に生まれた無学の少年が、
一国の宰相に駆け上がるまでの物語が一冊に凝縮された日本人必読の書。
- 本の長さ239ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2019/3/27
- 寸法11.6 x 1.2 x 17.4 cm
- ISBN-104800293898
- ISBN-13978-4800293893
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2019/3/27)
- 発売日 : 2019/3/27
- 言語 : 日本語
- 新書 : 239ページ
- ISBN-10 : 4800293898
- ISBN-13 : 978-4800293893
- 寸法 : 11.6 x 1.2 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 343,282位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 171位政治家
- - 193位宝島社新書
- - 53,317位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月1日に日本でレビュー済み
故・田中角栄元首相の語録である。
田中角栄と言えば、説明するまでもなく、昭和という時代を代表する大物政治家であった。
その角さんの、数々の修羅場をくぐり抜けてきた者だけが話せる、重みのある言葉が綴られている。
角さんは、金権政治とかロッキード事件とか負のイメージが強いが、学歴も資産も閨閥もない、文字通り裸一貫から総理・総裁の座に登りつめた不世出の英雄として死後四半世紀経った今も我々庶民の間で語り継がれているのは、やはりその人間としてのスケールのでかさゆえであろう。それだけに、本書で紹介されている角さんのセリフにはとても重みのあるものばかりだ。
政治家の質の劣化が叫ばれて久しい今日、角さんのような良くも悪くも偉大な政治家の存在が必要とされているのであろう。
田中角栄と言えば、説明するまでもなく、昭和という時代を代表する大物政治家であった。
その角さんの、数々の修羅場をくぐり抜けてきた者だけが話せる、重みのある言葉が綴られている。
角さんは、金権政治とかロッキード事件とか負のイメージが強いが、学歴も資産も閨閥もない、文字通り裸一貫から総理・総裁の座に登りつめた不世出の英雄として死後四半世紀経った今も我々庶民の間で語り継がれているのは、やはりその人間としてのスケールのでかさゆえであろう。それだけに、本書で紹介されている角さんのセリフにはとても重みのあるものばかりだ。
政治家の質の劣化が叫ばれて久しい今日、角さんのような良くも悪くも偉大な政治家の存在が必要とされているのであろう。
2023年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
総理をされてた頃は大嫌いだったけれど、最近は「案外いい政治家だったの
かも」と思う。今の政治家も「後世の人が評価してくれる」などと云う人が
いるが、何やっても時を経れば評価されるというのは疑わしい。
角栄さんが逮捕されたとき、母堂が「悪いことしたんなら刑務所に入るのは
あたりまえ」と云われたのを覚えているけれど、こういう立派な母親がいた
からこそ立派な人物が育ったのだろうなと思った印象が強く残っています。
かも」と思う。今の政治家も「後世の人が評価してくれる」などと云う人が
いるが、何やっても時を経れば評価されるというのは疑わしい。
角栄さんが逮捕されたとき、母堂が「悪いことしたんなら刑務所に入るのは
あたりまえ」と云われたのを覚えているけれど、こういう立派な母親がいた
からこそ立派な人物が育ったのだろうなと思った印象が強く残っています。
2022年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今の時代でこそこの方の考え方や信念が必要なのでは。
2021年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
100の言葉のひとつひとつに頷きながら読んでいます。
2019年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が小学生の頃に総理大臣になり、後にロッキード事件で被告になったイメージしかなかったけど、
田中角栄氏という人物を語った本を読む毎に、とても魅力を感じてしまいます。
罪は罪としても、とても人の心を持った魅力的な人物だった事が窺えます。
他の本も読んでみたくなりました。
田中角栄氏という人物を語った本を読む毎に、とても魅力を感じてしまいます。
罪は罪としても、とても人の心を持った魅力的な人物だった事が窺えます。
他の本も読んでみたくなりました。