とても参考になり、行動しよう
と思う。
勇気をもらったし、笑った。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥27
中古品:
¥27

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/20
堀江貴文
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5eQxz7lFt4YLGS88QNwI6cLhJkOBfRpGLvwzZmgvM0%2Bud21QmZLV9fNq4hNQqnF2gtiusYwH%2Bj%2Bubym5nfZxC7VAFLDFhyaDrrmFwGEKxeMUUFetetS0I2WSh%2BVyGp9IXwhwplxK4ls%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥27","priceAmount":27.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"27","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5eQxz7lFt4YLGS88QNwI6cLhJkOBfRpGP3gqjDf2K9PNdQnfuPZx7qaWY8gNDFGAdcY3suvpRN%2BpGB1TRMWv2qfQFok6QACdx7DpO9typH1YR1dQkV162XEL2W0Y0uNXLnR93xXgDxahR3Dr51eZIH%2FLczcfHO%2FeeRsHMk5TfoXmLGinw1Frjg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2019年5月4日早朝、観測ロケット「MOMO」が
宇宙へと飛び立った――。
あまたの「夢」を実現させてきた男、堀江貴文。
それができたのは、彼が資金を蓄えていたからではない。
お金を使い尽くしてきたからだ!
あらゆる読者が今日から実践可能で
世界一シンプルな、
「成功の秘訣」をここに明かす!
成功、人脈、情報、周囲の援助、充実感、幸福感etc.
すべては、お金を使うほどに高まる!
最強の人生を拓く絶対ルールを、
40の項目にまとめて紹介!
堀江貴文哲学、究極の集大成!
この1冊で、毎日が劇的に楽しく、
人生が驚くほど豊かになる。
人間、死ぬときに後悔するのは、
やったことより、やらなかったことだ。
将来のことを考え、貯金人生を送って後悔しないか?
貯めてどうしたいのだ。
あなたは誰のために生きているのか。
使った後悔より、使わなかった後悔と知り、
今を十全に生きよ。
始めるのは、今日だ。
【目次】
はじめに 冬に備えないキリギリスであれ
●Phase 1 マインドセット
安定志向はゴミ箱に捨てろ!
限界を超えてお金を使え
銀行預金は「不安の貯金」
リスクに飛び込め
組織に頼るな
持ち家は買うな
貸し金は捨て金と知れ
死んだあとなどどうでもいい
●Phase 2 行動革命
欲望のままに遊び倒せ
何でもやれ
小遣い制は絶対やめろ
恋愛は死ぬまで続けろ
連れ込むのは高級ホテルにしろ
行ける飲み会には全て行け
没頭しろ
株より遊びに投資しろ
ブレーキを壊せ
サボれる家族サービスはサボれ
●Phase 3 時間革命
金で買える時間はすべて買え
困ったら借りろ
財布は落として構わない
掃除・洗濯はするな
田舎を出ろ
人に任せろ
高くても都心に住め
タクシーを使え
行列に並ぶバカになるな
●Phase 4 習慣革命
チンケな節約をやめろ
昼から迷わずうな重を食え
スマホは最高スペックにこだわれ
ジムに行け
思考の筋トレを怠るな
オシャレに気を配れ
デートでの「多め出し」をやめろ
邪魔なモノは捨てろ
●Phase 5 信用構築
財産を信用に変えろ
手柄は人にやれ
人助けに金を惜しむな
欲しいモノはすぐに買え
1の価値を100にしろ
甘え上手であれ
誰より早くやれ
金持ちを目指すな
バランスを外せ
●Phase 6 終わりなき拡大
ゴールを設定するな
おわりに 使った後悔より使わなかった後悔
宇宙へと飛び立った――。
あまたの「夢」を実現させてきた男、堀江貴文。
それができたのは、彼が資金を蓄えていたからではない。
お金を使い尽くしてきたからだ!
あらゆる読者が今日から実践可能で
世界一シンプルな、
「成功の秘訣」をここに明かす!
成功、人脈、情報、周囲の援助、充実感、幸福感etc.
すべては、お金を使うほどに高まる!
最強の人生を拓く絶対ルールを、
40の項目にまとめて紹介!
堀江貴文哲学、究極の集大成!
この1冊で、毎日が劇的に楽しく、
人生が驚くほど豊かになる。
人間、死ぬときに後悔するのは、
やったことより、やらなかったことだ。
将来のことを考え、貯金人生を送って後悔しないか?
貯めてどうしたいのだ。
あなたは誰のために生きているのか。
使った後悔より、使わなかった後悔と知り、
今を十全に生きよ。
始めるのは、今日だ。
【目次】
はじめに 冬に備えないキリギリスであれ
●Phase 1 マインドセット
安定志向はゴミ箱に捨てろ!
限界を超えてお金を使え
銀行預金は「不安の貯金」
リスクに飛び込め
組織に頼るな
持ち家は買うな
貸し金は捨て金と知れ
死んだあとなどどうでもいい
●Phase 2 行動革命
欲望のままに遊び倒せ
何でもやれ
小遣い制は絶対やめろ
恋愛は死ぬまで続けろ
連れ込むのは高級ホテルにしろ
行ける飲み会には全て行け
没頭しろ
株より遊びに投資しろ
ブレーキを壊せ
サボれる家族サービスはサボれ
●Phase 3 時間革命
金で買える時間はすべて買え
困ったら借りろ
財布は落として構わない
掃除・洗濯はするな
田舎を出ろ
人に任せろ
高くても都心に住め
タクシーを使え
行列に並ぶバカになるな
●Phase 4 習慣革命
チンケな節約をやめろ
昼から迷わずうな重を食え
スマホは最高スペックにこだわれ
ジムに行け
思考の筋トレを怠るな
オシャレに気を配れ
デートでの「多め出し」をやめろ
邪魔なモノは捨てろ
●Phase 5 信用構築
財産を信用に変えろ
手柄は人にやれ
人助けに金を惜しむな
欲しいモノはすぐに買え
1の価値を100にしろ
甘え上手であれ
誰より早くやれ
金持ちを目指すな
バランスを外せ
●Phase 6 終わりなき拡大
ゴールを設定するな
おわりに 使った後悔より使わなかった後悔
- 本の長さ195ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2019/6/20
- ISBN-10483873056X
- ISBN-13978-4838730568
よく一緒に購入されている商品

対象商品: あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,216¥1,216
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,212¥1,212
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

商品の説明
著者について
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。元ライブドア代表取締役社長CEO。 宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」のプロデュースなど、多岐にわたって活動中。 有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は1万数千人の読者を持つ。また会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」も盛況。 著書に『ゼロ』『本音で生きる』『多動力』『自分のことだけ考える。』『これからを稼ごう』などがあり、ベストセラー多数。 twitterアカウント:@takapon_jp
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2019/6/20)
- 発売日 : 2019/6/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 195ページ
- ISBN-10 : 483873056X
- ISBN-13 : 978-4838730568
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,359位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 236位家計管理・貯蓄
- - 250位プレゼンテーション
- - 321位一般・投資読み物 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホリエモンはいつも非常識な発言をする。
しかし、僕はそれを楽しみに聞いている。
本書の1章で主張された「安定志向を捨てろ」という考え方には僕は賛成だ。
とはいえそれを実行するには、多大な勇気と相応の実力が要求されることは間違いないだろう。
安定志向を捨てるという考え方。
芸術家の岡本太郎も『自分の中に毒を持て』で、
「蓄えれば蓄えるほど人間は自在さを失ってしまう」
「自分を大事にしようとするから、逆にいきがいを失ってしまう」(だから迷ったら、本当は自分が進みたいと思っている苦しい道を選ぶべきだ)
というようなことを述べている。
哲学者の森岡正博は『無痛文明論』で、現代社会は
「「身体の欲望」が「生命のよろこび」を奪い取る仕組みが張り巡らされている」
と指摘した。
要するに「安定を求めたり楽な道を選択しようとする心理が生きがいや幸福を奪ってしまう」ということだ。
日本は他国と比べても豊かな国だ。
しかし、日本人の幸福度がそれほど高くないことはよく知られている。
不安を感じやすい日本人は安定を強く求める傾向があり、その結果自由を犠牲にし不幸になっているのではないかと僕は思うのだ。
ホリエモンが言うように、刹那的で自由な生き方の方が幸福度は高いのだろうと思う。
しかし、僕はそれを楽しみに聞いている。
本書の1章で主張された「安定志向を捨てろ」という考え方には僕は賛成だ。
とはいえそれを実行するには、多大な勇気と相応の実力が要求されることは間違いないだろう。
安定志向を捨てるという考え方。
芸術家の岡本太郎も『自分の中に毒を持て』で、
「蓄えれば蓄えるほど人間は自在さを失ってしまう」
「自分を大事にしようとするから、逆にいきがいを失ってしまう」(だから迷ったら、本当は自分が進みたいと思っている苦しい道を選ぶべきだ)
というようなことを述べている。
哲学者の森岡正博は『無痛文明論』で、現代社会は
「「身体の欲望」が「生命のよろこび」を奪い取る仕組みが張り巡らされている」
と指摘した。
要するに「安定を求めたり楽な道を選択しようとする心理が生きがいや幸福を奪ってしまう」ということだ。
日本は他国と比べても豊かな国だ。
しかし、日本人の幸福度がそれほど高くないことはよく知られている。
不安を感じやすい日本人は安定を強く求める傾向があり、その結果自由を犠牲にし不幸になっているのではないかと僕は思うのだ。
ホリエモンが言うように、刹那的で自由な生き方の方が幸福度は高いのだろうと思う。
2022年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「有り金をどんどん使っていけ」、というのは納得できるが、肝心の「何に」お金を使うかは各自が考えなければならない。使ったお金が自己投資になるか、それとも単なる浪費に消えていくかは、あなた次第。
成功を祈る。
成功を祈る。
2023年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
刺激を受ける部分はありました。
有益かどうかはあとは自分の行動次第ですね
有益かどうかはあとは自分の行動次第ですね
2022年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
端的で張り切って行動しないと得るものが小じんまりしてしまい活かせない。読んでから失敗しても体験したいと思えるようになったのは収穫でした。
2019年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
怒涛の如く出版されるホリエモン本!
今回はお金。
10年ほど前は守銭奴的な目で見られていたホリエモン氏だけど、今はだんだんとそういう人は減ってきていると思う。
ってか、元々そんなこと言っていなかったと思うし。
ということで、本書、またいい言葉が出てくるんだよね。
「そもそもお金を殖やすことではなく、人生を楽しみ尽くすことが目的なのだ」
「モノは、不安を増幅する装置だ。(中略)『失うと自分は欠けてしまう』という余計な不安が頭のなかに生じる」
まー、僕はあり金は全部使わないけど、その気持ちで人生を楽しみ尽くしていきたいね!
今回はお金。
10年ほど前は守銭奴的な目で見られていたホリエモン氏だけど、今はだんだんとそういう人は減ってきていると思う。
ってか、元々そんなこと言っていなかったと思うし。
ということで、本書、またいい言葉が出てくるんだよね。
「そもそもお金を殖やすことではなく、人生を楽しみ尽くすことが目的なのだ」
「モノは、不安を増幅する装置だ。(中略)『失うと自分は欠けてしまう』という余計な不安が頭のなかに生じる」
まー、僕はあり金は全部使わないけど、その気持ちで人生を楽しみ尽くしていきたいね!
2021年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お金は使って初めて価値の出るものである。有り金全部使うことはできないけれど、貯めることが目的ならないようにしていきたいと思った。
生きたお金の使い方をしよう。
ということかな。
生きたお金の使い方をしよう。
ということかな。
2019年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はとても面白いのですが、
この本のAmazonレビューと合わせて楽しむことで、
人間の本質がよりよく見えてくるようです。
(以下SF小説「三体」より引用)
タバコのフィルターは小さな三次元構造ですが、
フィルター内のアセテートやチャコールをすべて平面に広げたら、
テニスコート台の広さになります。
広げられて二次元平面になった紙は、
もとの三次元構造であるフィルターに戻ることは、
できません。
小さな三次元構造であるフィルターは、
二次元世界に展開すると、
はるかに大きな面積を包み込むことができるのです。
(ここまでが引用)
(ここからは私見)
このことは人間の思考にも当てはまります。
立体思考(三次元)が可能なマインドは、
平面思考(二次元)にとらわれているマインドには想像もつかないほど、
広大な思考力(物事の本質を捉える力)が備わっているのでしょう。
平面世界に生きている二次元の存在は、
三次元の世界がどうなっているのか、
想像できません。
二次元世界の住人は、二次元の閉じられた円の中に外から入ることはできません。
三次元世界の存在は、
二次元世界の円の中に、上から簡単に入ることができます。
*この本の中で、堀江貴史さんの主張は下記にまとめることができるような気がします。
①不快な感情から逃げようとするな。
(不安から逃げようとして、貯金するな。不安から逃げようとして、物欲に走るな。不安から逃げようとして、挑戦をためらうな。などなど)
②今、この瞬間を感じろ。絶えず感じ続けろ。
(今は存在しない過去を反芻したり、頭の中の仮想現実であるまだ見ぬ未来を不安がることに、時間とエネルギーを浪費するな)
③自分が設定した「価値」にとって役に立つ行動にコミットせよ。
(ゴールを設定しておしまいではなく、コンパスに従って絶えず進み続けるのだ。)
*そうだ!
2600年前にブッダもおんなじ事を言ってた☆
星5つ☆
この本のAmazonレビューと合わせて楽しむことで、
人間の本質がよりよく見えてくるようです。
(以下SF小説「三体」より引用)
タバコのフィルターは小さな三次元構造ですが、
フィルター内のアセテートやチャコールをすべて平面に広げたら、
テニスコート台の広さになります。
広げられて二次元平面になった紙は、
もとの三次元構造であるフィルターに戻ることは、
できません。
小さな三次元構造であるフィルターは、
二次元世界に展開すると、
はるかに大きな面積を包み込むことができるのです。
(ここまでが引用)
(ここからは私見)
このことは人間の思考にも当てはまります。
立体思考(三次元)が可能なマインドは、
平面思考(二次元)にとらわれているマインドには想像もつかないほど、
広大な思考力(物事の本質を捉える力)が備わっているのでしょう。
平面世界に生きている二次元の存在は、
三次元の世界がどうなっているのか、
想像できません。
二次元世界の住人は、二次元の閉じられた円の中に外から入ることはできません。
三次元世界の存在は、
二次元世界の円の中に、上から簡単に入ることができます。
*この本の中で、堀江貴史さんの主張は下記にまとめることができるような気がします。
①不快な感情から逃げようとするな。
(不安から逃げようとして、貯金するな。不安から逃げようとして、物欲に走るな。不安から逃げようとして、挑戦をためらうな。などなど)
②今、この瞬間を感じろ。絶えず感じ続けろ。
(今は存在しない過去を反芻したり、頭の中の仮想現実であるまだ見ぬ未来を不安がることに、時間とエネルギーを浪費するな)
③自分が設定した「価値」にとって役に立つ行動にコミットせよ。
(ゴールを設定しておしまいではなく、コンパスに従って絶えず進み続けるのだ。)
*そうだ!
2600年前にブッダもおんなじ事を言ってた☆
星5つ☆