30歳を目前にして生活費を稼ぐことだけが目的の仕事が苦痛になってきて、結婚に子供の誕生、と順調にイベントをこなしているはずなのにどこか幸福ではない自分がいました。
この本を読んでこれほど多様な生き方があっていいのだな、と少し視野が広がりました。
自分もやりたい事を考えていこうと思います。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あえて、レールから外れる。逆転の仕事論 Kindle版
堀江貴文が「イノベーター」を8人紹介する。「イノベーター」とは、既存の常識や考え方にとらわれず、新しいチャレンジをして、今までになかった価値を生み出す人。なぜイノベーターたちは過去の成功や実績に安住せず新たな挑戦を続けられるのか、堀江貴文がその理由に迫っていきます。堀江貴文×佐渡島庸平/小田吉男/小橋賢児/武田双雲/HIKAKIN/田村淳/増田セバスチャン/岡田斗司夫
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2015/5/22
- ファイルサイズ4297 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1972年、福岡県生まれ。SNS株式会社ファウンダー。
現在は自身が手掛けるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリ「TERIYAKI」
「焼肉部」「755」のプロデュースを手掛けるなど幅広い活躍をみせる。
有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。
2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文サロン」をスタート。
近著に『我が闘争』『ゼロ』など。
現在は自身が手掛けるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリ「TERIYAKI」
「焼肉部」「755」のプロデュースを手掛けるなど幅広い活躍をみせる。
有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。
2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文サロン」をスタート。
近著に『我が闘争』『ゼロ』など。
登録情報
- ASIN : B011BAAV9C
- 出版社 : 双葉社 (2015/5/22)
- 発売日 : 2015/5/22
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 4297 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 239ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,270位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 4位マスメディア (Kindleストア)
- - 7位ジャーナリズム (本)
- - 8位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月5日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お金儲けや、会社での評価。そんなものがいかにちっぽけか、いや、要らないものだと気づかせてくれる本でした。本書に登場する天才たちのようにはいかないけど、自分の本心のままに感情のまに、思考のままに、ありのまま生きてみたいと強く思わせてくれる一冊でした。
2022年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろんな人生があるなぁと。
8人の人の生き方と持論に触れて、
自分はどう生きるのか?を改めて考える機会になった。
8人の人の生き方と持論に触れて、
自分はどう生きるのか?を改めて考える機会になった。
2022年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めちゃくちゃ参考になった。
活用して行動に移したいと思う。
今この2022年に読んでも使えるエッセンスが沢山詰まっている。
活用して行動に移したいと思う。
今この2022年に読んでも使えるエッセンスが沢山詰まっている。
2015年6月29日に日本でレビュー済み
この本では8人のイノベーターに、
・これまでどんな考え方で生きてきたのか?
・働くことへの意識とは?
といった内容を元にシンプルにまとめられていて非常に読みやすいものとなっております。
レビュー動画の内容としては、
・どんな人におススメか?
・この本の肝は?
・総合評価(星4つの理由)
に関してお話をしております。
1つの参考になれば幸いです
Amazonで購入
メディアを読み込めませんでした。
・これまでどんな考え方で生きてきたのか?
・働くことへの意識とは?
といった内容を元にシンプルにまとめられていて非常に読みやすいものとなっております。
レビュー動画の内容としては、
・どんな人におススメか?
・この本の肝は?
・総合評価(星4つの理由)
に関してお話をしております。
1つの参考になれば幸いです
2020年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それぞれ全く違うイノベーションを起こしている別々の人物なのにそれそれが語るイノベーションに起こすまでに至る経緯が本質的に同じだったりするところが面白い
幼少期はこんな人間で…こういう環境に生きて…こういうとこに疑問を持って…そこでこんな感じのことやってみよう…という考え方の経緯が似ている
これを読むと、この考え方は他の分野でも応用できるのではないか、そうすれば新しいことを生み出せるのではないか、と思わされた
幼少期はこんな人間で…こういう環境に生きて…こういうとこに疑問を持って…そこでこんな感じのことやってみよう…という考え方の経緯が似ている
これを読むと、この考え方は他の分野でも応用できるのではないか、そうすれば新しいことを生み出せるのではないか、と思わされた
2015年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は対談ではなく、インタビューされる側の一人称で仕事遍歴が語られています。なので堀江さんの語りは全体の10パーセントぐらいでしょうか。対談本だともっと面白かったのでは?
でも武田双雲さんの話はためになった。
でも武田双雲さんの話はためになった。
2020年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いくつかのトピックがあり、短めなのがKindleは読みやすい。
内容がめちゃくちゃ面白いです!!!!!!
内容がめちゃくちゃ面白いです!!!!!!