紙の本の価格: | ¥1,650 |
割引: | ¥ 330 (20%) |
| |
Kindle 価格: | ¥1,320 (税込) |
獲得ポイント: | 13ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
前祝いの法則 Kindle版
未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで
現実を引き寄せることを「予祝(よしゅく)」と言います。
平凡社の『世界大百科事典』には、次のように説明されています。
「豊作や多産を祈って、一年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事。
農耕儀礼の一つとして〈予祝行事〉が行われることが多い。
あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると、
そのとおりの結果が得られるという俗信にもとづいて行われる。
小正月に集中的に行われ,農耕開始の儀礼ともなっている。
一種の占いを伴うこともある。
庭田植(にわたうえ)、繭玉(まゆだま)、粟穂稗穂(あわほひえぼ)、
鳥追、成木(なりき)責めなど地方色豊かなものが多い」
つまり、お花見とは秋の豊作を先に祝って、
みなで祝杯をあげる、「予祝」という引き寄せの儀式だったのです。
■日本人は、この予祝の効果を忘れてしまっています。
しかし、これに気づいた人は、奇跡と呼べるような引き寄せをしているのです。
・31年間、甲子園出場を果たせなかった監督が「予祝ビデオ」で、
甲子園出場を先に祝ってしまったら、本当に甲子園出場を果たした。
・あるK-1選手が、格闘王者に勝利した喜びを予祝して、
ケガにより別の選手の対戦カードを引き寄せ、1RでKO勝利をしてしまった。
他
そのほか、予祝をしてその通りに現実を引き寄せた事例がたくさんあるのです。
なぜ、予祝で夢を引き寄せるのか?
この本では、その秘密を解き明かしていきます。
■願いを叶える最大のコツは〇〇ことである。
予祝とは、22世紀に合った
「未来をつくる、あたらしい夢の叶え方」です。
なぜ、前祝いをするだけで夢が叶ってしまうのか?
それは「未来」を変えるには、
「いまの心の状態」を変えること、それが予祝の本質だからです。
もしいまの心の状態が、ワクワクせず、喜びに浸ることができていなければ、
未来にワクワクすることや喜べることはやってきません。
つまり、「心」×「行動」=「あなたの未来」なのです。
■この本では、予祝というかたちで「いまの心の状態」をオンにし、
それを行動に結びつける方法を解説していきます。
たとえば、困ったときにも前祝し、
問題解決の場面でも予祝をするだけで乗り越えることもできるようになります。
さらに、常に心が喜んだ状態にする習慣を作り上げる方法にも触れていきます。
また、各章ごとに、予祝のワークもふんだんに取り入れていて、
先に未来の姿を喜びながら取り組むことができるようになっています。
・最高の未来を予祝する【未来日記】
・今年1年を予祝してしまう【1年予祝】
・ピンチをチャンスに変える【予祝マンダラシート】
・いま直面する問題を予祝する【未来レター】
・予祝を習慣にしてしまう【3行予祝日記】
夢を引き寄せる人、奇跡が起きる人が実際に行っているものばかりです。
そう、予祝とは、日本人がやっていた
カンタンで、不思議な法則=「文化」なのです。
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2018/6/17
- ファイルサイズ10167 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
1974年1月19日(「いい空気」をつくるために)、大好きな三重県桑名市で生まれる。「可能性に気づけば人生が変わる」をモットーに、人の可能性の伸ばし方 を追求するなか、ひすいこたろう氏と出会い、てっぺんで行われる朝礼も「予祝」の力だと知り、一目惚れする。 「居酒屋から日本を元気にしたい」という熱苦しい思いで、居酒屋「てっぺん」とNPO法人居酒屋甲子園を設立。てっぺんの『本気の朝礼』は日本中で話題となり、数々のメディアに取り上げられる。
現在、この朝礼は企業だけではなく、修学旅行で朝礼体験に訪れている中学・高校の部活などでも取り入れられている。また、日本オリンピック代表のソフトボールのチームに朝礼研修を行い、北京オリンピックでは金メダルに貢献。2015~2018年にかけて、高校野球のチーム強化のためのメンタル研修を行い、そのうちの14校が甲子園出場を果たしている。
現在では、人間力大學や一般社団法人日本朝礼協会を設立するなど、企業講演だけでなく、学校講演を中心に全国で活動している。座右の銘は 「大人が輝けば子どもが輝く。
登録情報
- ASIN : B07DL2PBCX
- 出版社 : フォレスト出版 (2018/6/17)
- 発売日 : 2018/6/17
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 10167 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 258ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,692位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 118位文化人類学・民俗学 (Kindleストア)
- - 590位社会学 (Kindleストア)
- - 1,050位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
コピーライター、作家、漢字セラピスト。 日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で 特別賞を受賞しベストセラーに。(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『人間関係で落ち込みやすい人の心がふわっと軽くなる考え方 心の荷物をおろしてラクに生きる5つのルール』(ISBN-10:4797360178)が刊行された当時に掲載されていたものです)
大嶋啓介(おおしま けいすけ)
予祝メンタルトレーナー。株式会社てっぺん代表取締役。日本朝礼協会理事長。人間力大學理事長。
1974年1月19日(『いい空気』をつくるために)、三重県桑名市で生まれる。居酒屋から日本を元気にすることを目的に、株式会社てっぺんとNPO法人居酒屋甲子園を設立。
てっぺん創業15年で100人以上の経営者を輩出する。
2006年には、外食産業にもっとも影響を与えた人に贈られる外食アワードを受賞。
てっぺんの「本気の朝礼」は、テレビなどでも話題になり、年間1万人以上が見学に訪れる。
企業だけでなく、中学生や高校生の修学旅行のコースになるほどに。
2014年より、自身の学びを多くの人に伝えたいという想いのもと「人間力大學」を開校。
スポーツのメンタルにも力を入れており、オリンピック日本代表のソフトボールのチームに朝礼研修をおこない、北京オリンピックでは金メダルに貢献。2015~2020年にかけて、高校野球の約100校にチーム強化のためのメンタル研修をおこない、そのうちの22校が甲子園出場を果たしている。
企業講演・学校講演を中心に、日本中に夢を与えたいという思いで全国的に活動している。
著書に、「読者が選ぶビジネス書グランプ2019」自己啓発部門賞受賞作『前祝いの法則』(フォレスト出版、ひすいこたろう共著)などがある。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
予祝をすることで願いは叶う。
という内容の本で、スピリチュアルっぽい印象でしたが、本書の中にある
・予祝でなぜうまく行くようになるのか
・活用してうまくいった例
などを読み進めていくうちに
納得がいき、自分も試してみたい!
と思える本でした。
味方の存在、この本紹介してくれてありがとうございます。
すごく長くて
しかも野球のエピソードが多すぎて
最後まで行かず飽きてしまった
文中の奇跡の連続と深い愛の濁流に何度も涙し、途中から号泣しながら読みました。
様々な分野で活躍する方々の、数々の奇跡・成功とそこに至るまでの軌跡は説得力があり、自分が漠然と抱いていた夢も叶うかもしれない、いや、叶う!!と心から信じられる力をくれる本です。
全世界の人々に読んでほしい一冊です!
こんな習慣が他にも根付いたら素敵ですね。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています