Kindle 価格: | ¥2,241 (税込) |
獲得ポイント: | 22ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
会社四季報 2019年 3集 夏号 Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【ご注意ください!】
・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。
業界担当記者が独自取材・独自分析で業績変化を先取り。
全上場会社をフルカバー、完全2期予想の会社四季報で
自分だけの“成長企業”を探そう!
【ご注意ください!】
・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。
業界担当記者が独自取材・独自分析で業績変化を先取り。
全上場会社をフルカバー、完全2期予想の会社四季報で
自分だけの“成長企業”を探そう!
- 言語日本語
- 出版社東洋経済新報社
- 発売日2019/6/18
- ファイルサイズ737259 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

早わかり!四季報を12ブロックで読み解く
誌面は大きく12の欄に分けられます。
①業種 ②基本情報 ③業績・材料記事 ④業績数字
⑤前号比・会社比マーク ⑥配当 ⑦株主 ⑧役員・連結会社 ⑨財務
⑩資本異動・株価推移・特集企画・業種・時価総額順位・比較会社
⑪株価チャート ⑫株価指標
————————————————————————————————
どんな会社(①、②)を誰が所有し(⑦)、誰が経営を任され(⑧)、
短期・中期業績はどうか(③、④)、前号比・会社予想比の利益修正率(⑤)、
配当はいくらか(⑥)、安全か(⑨)、株式市場はどう見ているか(⑩、⑪)
株価は割安か、割高か(⑫)。

3分でわかる四季報の読み方



四季報の目次【夏号】2019年3集
〇TSR(株主総利回り)ランキング
・直近営業利益100億円以上ランキング
・株価騰落率ランキング ほか
〇今期営業増益率ランキング
・四季報予想営業利益50億~100億円 ほか
〇今号のポイント
〇成長企業を探す巻末ランキング
・会社計画比増額率ランキング
・営業利益率改善度ランキング(3期前比)
・【特別調査】企業価値を高める新たな基準 今注目のESGを徹底調査 ほか
登録情報
- ASIN : B07R5X9K4X
- 出版社 : 東洋経済新報社 (2019/6/18)
- 発売日 : 2019/6/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 737259 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 2098ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 352,951位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 26,750位社会・政治 (Kindleストア)
- - 66,099位社会・政治 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月4日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
とても役立っています。とにかく、参考になるし、調べやすい。
役に立った
2019年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
決算発表を~反映して~載っているのは~夏号~
2019年6月19日に日本でレビュー済み
こういう本があることはたぶん高校時代からすでに知っていたような気がしますが、貧乏人には関係ない、一生じぶんとは縁がない本❕だと思っていました。普通そうじゃないですか?よく似た名前で競馬四季報というのは買ったことがありますが、言うまでもなく全くの別物です。
とにかく2000万円貯めろと国が言っているので、無理かも、いや、間違いなく無理でしょうが、でもちょっと、もしかしたらという気持ちで買ってみました。
株式が上場されている3739社について、小さい字でなんだかよくわからないデータがびっしり並んでいて、何をどう見ればいいのかさっぱりわからない、と思ったら、ちゃんと読み方が書いてありました。あるのですが、例えば【業績】のコーナーの売上高、営業利益、経常利益、純利益、について「営業利益は売上高から売上原価、販売・管理費用等を差し引いた利益。経常利益は営業利益から・・・、純利益は・・・」とさらっと説明してあるのですが、会計学を勉強(日商簿記の教科書がおすすめです)していないと、この程度の説明では何のことだかわからないと思います。それからPER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)などの【株価指標】とか、株価が上がったり下がったりすることを表すグラフ【チャート】の見かたなんかについても、株式投資の入門書くらいは読んでおかないと駄目かなという気がします。
まあそういうことなんですが、一生のうちに1冊くらい会社四季報を買ってみるのもいいんじゃないかな、って感じでした。
とにかく2000万円貯めろと国が言っているので、無理かも、いや、間違いなく無理でしょうが、でもちょっと、もしかしたらという気持ちで買ってみました。
株式が上場されている3739社について、小さい字でなんだかよくわからないデータがびっしり並んでいて、何をどう見ればいいのかさっぱりわからない、と思ったら、ちゃんと読み方が書いてありました。あるのですが、例えば【業績】のコーナーの売上高、営業利益、経常利益、純利益、について「営業利益は売上高から売上原価、販売・管理費用等を差し引いた利益。経常利益は営業利益から・・・、純利益は・・・」とさらっと説明してあるのですが、会計学を勉強(日商簿記の教科書がおすすめです)していないと、この程度の説明では何のことだかわからないと思います。それからPER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)などの【株価指標】とか、株価が上がったり下がったりすることを表すグラフ【チャート】の見かたなんかについても、株式投資の入門書くらいは読んでおかないと駄目かなという気がします。
まあそういうことなんですが、一生のうちに1冊くらい会社四季報を買ってみるのもいいんじゃないかな、って感じでした。
2019年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
低解像度で素人がスキャナで取り込んだようなクオリティー。。。
キンドル版は字が滲んでしまい読みにくい。
かさばる本ほどキンドルで気軽に持ち出したいのに、これは残念。
キンドル版は字が滲んでしまい読みにくい。
かさばる本ほどキンドルで気軽に持ち出したいのに、これは残念。
2019年7月21日に日本でレビュー済み
例えばシャープですが、四季報だけを見て買うと後で優先株を抱えてる企業だと分かって騙された気分になります。優先株は隠れた負債のようなものなのでそれに注意勧告しない四季報は本当に投資家の味方なのか疑問に感じます。優先株の残高情報は投資家にとって必要な情報です。四季報編集部には再考を願います。
2019年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本はかさばるのでキンドル版を選びましたが
テキストじゃなく画像形式なので検索が使えません。
ページ移動が凄く面倒臭くて電子書籍の良さが半減、
嫌ならCD-ROMかオンライン版を使えって事ですね、
内容に不満はありません。
テキストじゃなく画像形式なので検索が使えません。
ページ移動が凄く面倒臭くて電子書籍の良さが半減、
嫌ならCD-ROMかオンライン版を使えって事ですね、
内容に不満はありません。
2019年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本編は画像なのは他の方も書いていますが、その画像の圧縮率が高く文字や罫線やグラフの周りにノイズが多いので読みずらいです。
もう少し画像の圧縮率を下げれば読みやすくなると思うのですが。
肝心の文字が読みにくいので「書籍」としての評価は低くせざるをえません。
もう少し画像の圧縮率を下げれば読みやすくなると思うのですが。
肝心の文字が読みにくいので「書籍」としての評価は低くせざるをえません。