意外と知らない「集団的自衛権を解釈で」の言い出しっぺ

2014/08/16 10:36
eb6e783f0bf0

左巻の訳のわからないマスコミのいうことはさておき。
集団的自衛権。まともな話なのだ。すぐに中国韓国は反応するが、大変申し訳ないが、お宅の国、両方ともいりませんから。攻め入るなんてありえませんし、資源もない韓国なんて論外ですから安心してください(笑)といったところだ。
モラルも何もなく、人口だけがやたらといて公害がすさまじい中国を万が一日本の傘下にしたとしたら、公害の回復費用だけでとんでもない金がかかる。そんな国、いらないのだ。韓国なんて何で必要なのかもわからない。領土をぶんどる戦争なんてもうする必要がないし、中国も韓国も「いらない」のだ。それよりも、戦後調子づいて日本の国益を侵す輩から日本国民のカネと安全を守るために集団的自衛権は必要なのだ。
 
 まぁ、その辺の論議は、左巻に何言っても無駄なのでさておき。
 
 そもそも、集団的自衛権を法制局の解釈変更で運用する、という話には言い出しっぺがいる。安倍晋三が昔から持っている信念でも何でもないのだ。これはほとんど知られていない。
 
 さてそれは誰か。ズバリ書こう!

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「永田町・霞ヶ関の魑魅魍魎話。」の最新記事

アクセスランキング