東京都知事選。盛り上がりに欠けるのは、「脱原発」というテーマが、細川と小泉の場合「自分の利権が絡むから」とバレバレで、一部のテレビしか見ないアホな有権者にしかウケないからだろう。 そもそも、5000万円問題で前知事が辞任したのに、1億円をすっとぼけて政権を9ヶ月で、しかも予算編成中に投げ出して逃げた”殿”ではどうしようもないだろう(実際は、細川護煕は廃嫡されていて、家は弟が継いでいますので殿でも何でもありません)。 さて、そんな中。石破茂は「全部石原伸晃(東京都連会長)に投げておけばいい。勝とうが負けようが政権には関係ないというスタンス(側近議員)」という態度のようだ。まぁ、舛添は自民党員でもないし裏切り者なのだが、 「そもそも、石破だって自民党を一回出ている」 のだから、あまり強くは言えないのだとか・・・そんな微妙なパワーバランスの元、事実上の自民党支援が決定した舛添サイド。今回は、それを側面支援する党本部の”秘策”をお届けする。 といっても、
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
東京都知事選。盛り上がりに欠けるのは、「脱原発」というテーマが、細川と小泉の場合「自分の利権が絡むから」とバレバレで、一部のテレビしか見ないアホな有権者にしかウケないからだろう。
そもそも、5000万円問題で前知事が辞任したのに、1億円をすっとぼけて政権を9ヶ月で、しかも予算編成中に投げ出して逃げた”殿”ではどうしようもないだろう(実際は、細川護煕は廃嫡されていて、家は弟が継いでいますので殿でも何でもありません)。
さて、そんな中。石破茂は「全部石原伸晃(東京都連会長)に投げておけばいい。勝とうが負けようが政権には関係ないというスタンス(側近議員)」という態度のようだ。まぁ、舛添は自民党員でもないし裏切り者なのだが、
「そもそも、石破だって自民党を一回出ている」
のだから、あまり強くは言えないのだとか・・・そんな微妙なパワーバランスの元、事実上の自民党支援が決定した舛添サイド。今回は、それを側面支援する党本部の”秘策”をお届けする。
といっても、