二階堂流

野良情報屋・二階堂ドットコムのメンバーがお送りする「情報とは何か」「どうやって生活に生かすか」というコラム、日記、その他雑多。
わかりにくい話もわかりやすい話も織り交ぜて。ご感想や解説してほしいネタ、取り上げてほしいネタもお待ちしております。

【二階堂の】そして開運な日々~【2016年9月版】

2016/08/30 04:40
33 55
忘れてませんか? 前回(といってもだいぶ前ですが・・・)に、開運の結論というものを書きました。 前回の「二階堂開運 結論」 「あなたのなりたい自分になるために開運法はある」 「自分の開運を自分で考える」 「昨日より、ひとつでも、一歩で...

【二階堂雑記】人に期待するのは間違っている

2016/08/23 18:19
15 15
〜人というのはそれ自体が意思を持った生き物です。洗脳されている、あるいは精神状態が明らかに病的である、ということがない限り、自分の「意思」があります〜 皆さんの中で、学校に行ったことがない人はおそらくいないでしょう。小中高大学校は「疑似上...

二階堂の役に立たない極東ロシア訪問記(1)成田→ハバロフスク

2016/08/08 02:47
50 50
二階堂の役に立たない極東ロシア訪問記(1)成田→ハバロフスク
なぜロシアなんだろう、と、これを書いているハバロフスクのホテルで思っている。 特に理由はない。なんで来たか?うちのNHK(二階堂放送協会)の最中に「今年の旅行は樺太にしよう。ヤクザ追い出して中古車のトレーサビリティでもやって鈴木宗男の先を行...

【追憶の追撃者】 記憶19 「大学生風俗嬢」

2016/08/05 17:32
30 30
「私、風俗で働くことにした」 同棲している女は大学生だ。学芸大の2年生だったろうか。名前は、茜。ひとつ下の19歳だ。 「へぇ、稼げるの?」

【二階堂雑感】鬱という時を振り返る

2016/08/03 12:29
30 30
鬱という奴はややこしい。躁鬱病、統合失調症、鬱病、対人コミュニケーション障害だのなんだの。最近は「非定型鬱」というのもあるとか。薬物療法がいいといわれてきたが、その割には、引きこもりがポケモンGOで外に出てくるとか、もう、何が何だかわからな...

【二階堂】7月18日くらいからの適当な備忘録

2016/07/30 17:14
30 30
7月18日あたりにひいた風邪が長引き、1週間ほど半分寝ていた。「夏風邪は、バカがひく」という諺の真意を測りかねていたのだが、「調子に乗って飲み歩いていると風邪をひきますよ」という意味になるのだとわかった。俺だけに当てはまるのかも知れないが。...

【追憶の追撃者】1,ある日の出来事

2016/07/23 02:05
30 30
ある日のこと、と書くのは、いつだったか忘れたからというのは内緒だ。   沖縄は梅雨だと言うが東京は梅雨ではない。いや、正確に言うと梅雨なのだが、九州ばかり豪雨で、関東はちっとも雨が降らず、夏の渇水が心配されていた。   ただ、空は、どんより...

【二階堂備忘録】香港出張その2

2016/07/09 19:36
20 20
夜中にマカオに行ってきた。九龍側の高速船は23時あたりで終わりだし、ヘリなんてもっと早く終わってる。というわけで、香港島へ渡って香港島のフェリーターミナルよりマカオへ。

【二階堂の備忘録】香港出張その1

2016/07/07 21:06
10 10
香港行きは、実に1年2か月ぶりくらいだろうか。  nikaidou.comでも航空券を載せているのでおわかりの方も多いだろうが、当方、香港滞在中である。安全保障上ホテル名は記さないが、まぁ、かなり安全性の高いホテルにいる。 最近眼鏡をかけ...

【二階堂】備忘録7/6【逮捕/飛行機に飽きたの巻】

2016/07/06 10:54
20 20
http://www.nikaidou.com/archives/77421 ↑のパスワードは本記事の一番下にあります。 ---------------------------- *いきなり閑話休題 新宿のクリニックのマネージャーが沖縄県警...

【二階堂】備忘録7/1【医薬品】

2016/07/01 19:54
20 20
医薬品販売会社を作ることとなった。作ることとなったと言っても、別に俺が社長をやる訳ではない。まさに「つくりました」という、どちらかというと司法書士や行政書士のような「代書屋」に近いものがあるかもしれない。

【二階堂】備忘録6/26「忘却」

2016/06/26 12:15
26 26
忘れていたのである。3日坊主とか、ネタがないとかそういう問題ではなく、忘れていた。 「お前はネットで書くのが本業じゃないのか」 とお思いの方も多いであろうが、まぁおっしゃるとおりだ。だがしかし、忘れてしまったものは仕方がない。秘書がいないの...

【二階堂】6月22日の備忘録

2016/06/22 09:11
22 22
備忘録、とうたっているこの更新。最初から「日記」ではなく「備忘録」と逃げを打っている俺はずるいのだろうか。で、案の定の三日坊主となってしまった。 三日坊主どころか、まともに3日間も出したことがないこの「備忘録」。 備忘録であるために別に忘れ...

【二階堂】6月12日の備忘録

2016/06/13 08:11
13 13
なんやかんやと日曜日。記事を書いて過ごす・・・ 「あれ?今日土曜日じゃなかったっけ?」 「あれ?ここどこだっけ?」 時間と場所を間違えるというか、どこで何をしているのかわからないときがある。寝てなければ私の場合なおさらひどいのだが、そんなと...

【二階堂】6月9,10、11の備忘録

2016/06/12 11:51
20 20
あれおかしいなぁ。気がついたらもう前の備忘録から3日間もたっている・・・基本的に毎日書こうとか思うからダメなのかもしれないけど。まぁ、継続は力(?)なり。

【二階堂】6月6.7.8日の備忘録

2016/06/09 15:05
21 21
雲の上を抜けると、当たり前なのだが日差しがキツイ。なんで朝7時の新千歳行き飛行機を取ってしまったのだろうか。今となってはわからないが、「自分なりに写真でも撮ってあちこち回り温泉でも入ろう」などと思っていたのだ。  ところが・・・

【二階堂】6月5日の備忘録

2016/06/06 06:18
6 6
朝から割ときちんと起きて仕事をしてみる。短期記憶に欠損があるのですぐ何かを忘れてしまう私。だからメモは欠かせない。 といいつつ、結局携帯に入力しているだけだったりする。断片だけでも書いておくと思い出すから不思議なものだ。だから私の場合「忘れ...

【二階堂】6月2日の備忘録

2016/06/03 14:08
9 9
そして先日も飲むには飲んだのだが、まぁ1時で撤退。これならいくらでも寝れる・・と思いきや、変な悪夢ばかりで目が何度も覚める。「部屋に自殺者でもいるのかな?」とも思ったが、特に気にしないことにしている。どうせ、レム睡眠時に見る悪夢を、世間の出...

必死さが足りない。

2016/05/20 14:24
20 20
自分にも言えることだが最近「必死さ」が足りないような気がする。「こいつめゆるさん」と思うようなこともなくやたらと達観してしまっているからだ。    昨今の報道で、東京知事の舛添がたたかれている。  しかしわたしにしてみれば、「舛添が悪い奴だ...

二階堂雑記5月10日「シナ人には注意せよ」

2016/05/10 06:11
10 10
銀座でこのあいだ「銀花」という店に連れて行ってもらった。松下菜緒みたいな美人がいて面食らって、まぁきれいどころもいるので結構雰囲気にやられていたのだが(笑)、こういう所での注意点をお話ししたい。
次のページ>>