似非保守新総理による大増税路線で、ニッポン低国の沈没速度は加速度的に・・・ 作り笑いばかりで目が笑ってない新総理は、就任早々に馬脚を現したようだ。不法難民対策は即日実行に移さず、減税どころか増税案ばかり、外人から入国税を取らずに日本人から出国税の案だとか、そして安倍内閣時代のエネルギー利権屋を連れてきた時点で、単なるゴミクズ売国路線内閣であろう。散々持て囃してきた自称保守共は、この状況を何と思うのだろうか? 大阪の同和政党との連立はやむを得ないにしても、今までのカルト宗教団体と今回からの同和団体を比較してどうなんだという、非常に低次元な話になってくる。どっちが悪で、どっちが最悪か、程度の話でしかない。このままだと解散も打てず、ダラダラと続くだけで、何ら有効な手立ても打てないまま終わるだろう。正に、ニッポン低国の凋落ぶりを象徴するかのようだ。 さて、海外の動きだが、相変わらずロシアのやり方は上手い。延々とウクライナ戦争を続けて、欧州の疲弊を更に拡大させている。このままだと、特にドイツ経済は危険な領域に入る。ロシアとしては、「ドイツの為の選択肢」AfDの政権奪取を待っているのだろう。今のリベラル政権とは話をする気はないようだ。 フランスに目を向ければ、
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
似非保守新総理による大増税路線で、ニッポン低国の沈没速度は加速度的に・・・
作り笑いばかりで目が笑ってない新総理は、就任早々に馬脚を現したようだ。不法難民対策は即日実行に移さず、減税どころか増税案ばかり、外人から入国税を取らずに日本人から出国税の案だとか、そして安倍内閣時代のエネルギー利権屋を連れてきた時点で、単なるゴミクズ売国路線内閣であろう。散々持て囃してきた自称保守共は、この状況を何と思うのだろうか?
大阪の同和政党との連立はやむを得ないにしても、今までのカルト宗教団体と今回からの同和団体を比較してどうなんだという、非常に低次元な話になってくる。どっちが悪で、どっちが最悪か、程度の話でしかない。このままだと解散も打てず、ダラダラと続くだけで、何ら有効な手立ても打てないまま終わるだろう。正に、ニッポン低国の凋落ぶりを象徴するかのようだ。
さて、海外の動きだが、相変わらずロシアのやり方は上手い。延々とウクライナ戦争を続けて、欧州の疲弊を更に拡大させている。このままだと、特にドイツ経済は危険な領域に入る。ロシアとしては、「ドイツの為の選択肢」AfDの政権奪取を待っているのだろう。今のリベラル政権とは話をする気はないようだ。
フランスに目を向ければ、