副題:あす19日はブラックマンデー記念日 18日の東京市場は現物市場でも久々に20億株越え、売買代金も1兆円越えでしたから業界関係者も久々にホッと一息、今晩辺りは美酒となるかもしれません。このくらいの商いが業界としても本来の採算ベースでしょうから、このくらいの相場が毎日続いて欲しいところでしょう。 ただし、中身というか解説は引き続きお粗末でした。「本日は高かったですね〜」「ええ、米国が良かったので」「?。デイリー、日中も強かったですね」「ええ、中国の経済指標が底打ちで景気底入れ観測で…」「え?(・・? ?、と、と、東京市場はと訊いたのに…」のいつものアレ(笑)に終始でした。あった!「追加経済支援策で…」、「あははは、今ごろかよ、(-.-)y-~」のオチまで着いています。 さらには、テレビ株番組出演のあるプロの方からは「10000円をいうのは早いでしょうが、ぐふぉふぉ、これで9300円は時間の問題でしょう」との強気発言が「ここで」聞かれるほどでした。存分に上げたあとからのこのような、いままでも何度か見てきたあの「上がって強気」「上がったあとから強気発言」の典型例を見た思いです。 さて、既述のように、私的には本日はオプションputのスペシャル種蒔きdayでしたが、期待にたがわぬ「よろしいんですか?」状態(爆)でのバーゲンセール、バーゲンハンティングdayとなりました。その辺りも含めていまからここから、注目のシグナル(事前戦略、本来あるべき基本的投資マインド、本来あるべき基本的投資スタンス、考え方)を見てみましょう。
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
副題:あす19日はブラックマンデー記念日
18日の東京市場は現物市場でも久々に20億株越え、売買代金も1兆円越えでしたから業界関係者も久々にホッと一息、今晩辺りは美酒となるかもしれません。このくらいの商いが業界としても本来の採算ベースでしょうから、このくらいの相場が毎日続いて欲しいところでしょう。
ただし、中身というか解説は引き続きお粗末でした。「本日は高かったですね〜」「ええ、米国が良かったので」「?。デイリー、日中も強かったですね」「ええ、中国の経済指標が底打ちで景気底入れ観測で…」「え?(・・? ?、と、と、東京市場はと訊いたのに…」のいつものアレ(笑)に終始でした。あった!「追加経済支援策で…」、「あははは、今ごろかよ、(-.-)y-~」のオチまで着いています。
さらには、テレビ株番組出演のあるプロの方からは「10000円をいうのは早いでしょうが、ぐふぉふぉ、これで9300円は時間の問題でしょう」との強気発言が「ここで」聞かれるほどでした。存分に上げたあとからのこのような、いままでも何度か見てきたあの「上がって強気」「上がったあとから強気発言」の典型例を見た思いです。
さて、既述のように、私的には本日はオプションputのスペシャル種蒔きdayでしたが、期待にたがわぬ「よろしいんですか?」状態(爆)でのバーゲンセール、バーゲンハンティングdayとなりました。その辺りも含めていまからここから、注目のシグナル(事前戦略、本来あるべき基本的投資マインド、本来あるべき基本的投資スタンス、考え方)を見てみましょう。