昨日発信した事前戦略では「…独自試算妥当値はこれで8770辺りですから、現状(日中)は100円ほど割高に買われ過ぎであると言えます。9000円乗せを夢見ながら8900円乗せで足元から崩れる、上りエスカレーターのボタンを押したもののビルごと地中に沈んでいくような下げかたを過去に何度も見てきた日本株…」と書いておきましたが、果たして、イブニングセッションでは以下のような動きを辿りました。 O:8850 H:8860 L:8770 C:8790 またまた今回、独自試算妥当値として記した8770が奇しくもここで安値となりザラバでは100円ほどマーケットが高過ぎる、割高であるとした部分がこうしてイブニングセッションで素早く修正された形です。マーケットの割高というガス抜きが早期に行われました。しかし…。
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
昨日発信した事前戦略では「…独自試算妥当値はこれで8770辺りですから、現状(日中)は100円ほど割高に買われ過ぎであると言えます。9000円乗せを夢見ながら8900円乗せで足元から崩れる、上りエスカレーターのボタンを押したもののビルごと地中に沈んでいくような下げかたを過去に何度も見てきた日本株…」と書いておきましたが、果たして、イブニングセッションでは以下のような動きを辿りました。
O:8850 H:8860 L:8770 C:8790
またまた今回、独自試算妥当値として記した8770が奇しくもここで安値となりザラバでは100円ほどマーケットが高過ぎる、割高であるとした部分がこうしてイブニングセッションで素早く修正された形です。マーケットの割高というガス抜きが早期に行われました。しかし…。