年金をどぶに捨てる−竹中元総務相と大差ない原口総務相

2010/06/08 18:10
f89965fe5938

<野村證券アナリストさんより>再任されたとたん、ゆうちょ資金だけでなく公的年金まで積極的にリスクを取って運用すべきだと口をはさんできた原口総務相。まさか、NTTを解体してソフトバンク寄りの施策を実行した後で、ソフトバンクの大型増資を株価暴落防止のために全額ゆうちょと年金で引き受けるなんてことはないですよね? 
 
 最近、野村とクレディ・スイスの通信セクターアナリストがソフトバンクの目標株価を競争で吊り上げて買い煽っているのも何かの前触れかと気になります。原口総務相の取り込みに成功した孫社長と、総務省での政策運営について原口総務相がいちいちお伺いを立てている裏幹事長の共通点といえば、ゴールドマン・サックスですね。
 
 GSアジア会長のマーク・シュワルツ氏はソフトバンクの社外取締役、裏幹事長が理事を務めるジョン万次郎財団はロックフェラー繋がりで、GSはジェイ・ロックフェラー傘下ですし…政権交代して政治主導になってから、GSにとっては小泉政権時代よりもゆうちょ資金や年金資金を持ち逃げしやすい環境になったのではないでしょうか。
 

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「社会・情報・諜報」の最新記事

アクセスランキング