今日はどうする?〜〜週末4日の《NK225F》戦略解析(東京タイム)&《おはよう!!FX!》&《米国市場は》

2015/12/04 07:11
b1fa7c3656bd

*お知らせ:本日夕刊版はお休みとなります
------------------------------------
副題:やはり「危ない夜」でした… ("Some people feel the rain. Others just get wet."『雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。』)


SQが近づいてくるとマーケット、まあ日経平均先物ですが、なかなか気楽な納得のいく展開にはなりにくい妙な動きになりやすい気がします。月に一度はオプションのSQがありますが(ミニSQ)特に3月、6月、9月、12月の、これが3ヶ月に一度のメジャーSQともなれば、ある意味3ヶ月分の手垢まみれになっているものを凝縮して清算する日になると言えるからですね。つまり各メジャープレイヤーがこの9月から12月の間に「上がるだろう」「下がるだろう」の侃々諤々で散々しゃぶり尽くしたその挙げ句の成績表が出る日でもあるからですね。

なかにはあのGPIFのように7月から9月までの3ヶ月で8兆円弱の損失を被ったりするところ(機関投資家)もあるくらいですからこれは取り返さなければ!!の思いはより強くなるでしょうし、またそう言う気持ちでいてくれなければ困りますけどね(笑)。この日を余裕で迎えるか、切羽詰まった状況で迎えるかは天と地ほどの、いや、それ以上の違いも出てくるわけです。

当然今年最後の3ヶ月で「どげんかせんといかん」とばかりに腕力で後先考えずに何とかしようとするところ(機関投資家)もあるでしょう。

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「【トレーダーMASAKIの当てたい相場予測!】」の最新記事

アクセスランキング