九割がた書き上げていた原稿がどういう理由からか、操作ミスもあったか、一瞬にして消えてしまい凹んでいます。デジタルはこれがあるから嫌いです。思い出しながらまた書いていますが、大事なこと、大事なことが抜けていないか、心配です。 さて、本日18日の相場はドル円の2年7ヶ月ぶりの90.00円台復活の後押しもあり、また支えとなり、《225F》も終日堅調な推移となりました。値動きは<O:10850 H:10930 L:10800 C:10920>で、この勢いなら、夜にも11000乗せを楽に見るのではないかと感じさせます。 市場参加者や関係者の表情も緩みっぱなしで「上がるのは当たり前〜」となり、なかには「だから私はあのとき買いだと言っていた」などとする株式評論家、輩も出る始末です。いつ言ってましたっけ?と逆にこちらから質問したいくらいで上がったあとから強気の典型であり、笑止千万です。 相場が上がってくるとこうしてついついガードもさがり気味になり、
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
九割がた書き上げていた原稿がどういう理由からか、操作ミスもあったか、一瞬にして消えてしまい凹んでいます。デジタルはこれがあるから嫌いです。思い出しながらまた書いていますが、大事なこと、大事なことが抜けていないか、心配です。
さて、本日18日の相場はドル円の2年7ヶ月ぶりの90.00円台復活の後押しもあり、また支えとなり、《225F》も終日堅調な推移となりました。値動きは<O:10850 H:10930 L:10800 C:10920>で、この勢いなら、夜にも11000乗せを楽に見るのではないかと感じさせます。
市場参加者や関係者の表情も緩みっぱなしで「上がるのは当たり前〜」となり、なかには「だから私はあのとき買いだと言っていた」などとする株式評論家、輩も出る始末です。いつ言ってましたっけ?と逆にこちらから質問したいくらいで上がったあとから強気の典型であり、笑止千万です。
相場が上がってくるとこうしてついついガードもさがり気味になり、