昨晩はなんと世界中が株高となり、結果からいけば先週来の安倍自民党総裁シンドロームが一時的かもしれませんが世界的な株価大崩落を防ぐ救世主としてこの結果となったのかもしれません。 昨晩の米国市場も続伸となり(+207ドル)まさに、強気論満開の様相です。 《225F》のナイトセッションは<O:9150 H:9200 L:9110 C:9190>となりましたが、午前3時東京市場の引けあとのダウ更なる上伸もありシカゴCME225Fは9220辺りで帰ってきたようです。 「…単純にチャートに線を引けば、「罫線屋、線を引き引き足を出し」と揶揄されながらも(笑)、このまま9300円あたりまでならこの勢いだけで行けそうに見えてしまいます。…」と書いたばかりでしたが(笑)、まさに現状は勢いのみで!の感じもあります。 さて、当限12月ものも試合時間はあと4週間を切りました。紆余曲折を経て、やっと振り出しの9月上旬の9100〜200どころに戻ってきたとも言えます。上がったのですが、戻っただけ、つまり9月限月からこの12月限月にロールする際に買いスタンス、買いっぱなしの投資家にとっては残り試合時間のカウントダウンいりでやっとトントン、もしくは利食いへ、の段階です。
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
昨晩はなんと世界中が株高となり、結果からいけば先週来の安倍自民党総裁シンドロームが一時的かもしれませんが世界的な株価大崩落を防ぐ救世主としてこの結果となったのかもしれません。
昨晩の米国市場も続伸となり(+207ドル)まさに、強気論満開の様相です。
《225F》のナイトセッションは<O:9150 H:9200 L:9110 C:9190>となりましたが、午前3時東京市場の引けあとのダウ更なる上伸もありシカゴCME225Fは9220辺りで帰ってきたようです。
「…単純にチャートに線を引けば、「罫線屋、線を引き引き足を出し」と揶揄されながらも(笑)、このまま9300円あたりまでならこの勢いだけで行けそうに見えてしまいます。…」と書いたばかりでしたが(笑)、まさに現状は勢いのみで!の感じもあります。
さて、当限12月ものも試合時間はあと4週間を切りました。紆余曲折を経て、やっと振り出しの9月上旬の9100〜200どころに戻ってきたとも言えます。上がったのですが、戻っただけ、つまり9月限月からこの12月限月にロールする際に買いスタンス、買いっぱなしの投資家にとっては残り試合時間のカウントダウンいりでやっとトントン、もしくは利食いへ、の段階です。