やっぱり東京市場は面白いですね。┐('〜`;)┌。 本日は5日ぶり(?でしたっけ?)の反落となりましたが、テレビ株番組やニュースで語られるのはその理由として、「米国の財政の崖が再び…」だとか「中国の株式市場の下落が…」だとするわけです。 笑止!、笑止千万!! まあ、もちろんそれも的外れでもなく実際あるでしょうけど、ならばそれを言う前に、「てめえんとこが高過ぎたのです、m(__)m、すんません」とか、または「買い支えkeeping組がひとり、またひとりとビビってしまいギブアップしてしまったので…」となぜ言えないのか(笑)。そういう意見はあまりここで語られることはありません。 シンプルにはやはり、
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
やっぱり東京市場は面白いですね。┐('〜`;)┌。
本日は5日ぶり(?でしたっけ?)の反落となりましたが、テレビ株番組やニュースで語られるのはその理由として、「米国の財政の崖が再び…」だとか「中国の株式市場の下落が…」だとするわけです。
笑止!、笑止千万!!
まあ、もちろんそれも的外れでもなく実際あるでしょうけど、ならばそれを言う前に、「てめえんとこが高過ぎたのです、m(__)m、すんません」とか、または「買い支えkeeping組がひとり、またひとりとビビってしまいギブアップしてしまったので…」となぜ言えないのか(笑)。そういう意見はあまりここで語られることはありません。
シンプルにはやはり、